お母さんからのお便り

安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います

1学期を振り返って ほか色々

令和元年7月
多くの先生の娘を理解し そっと背中を押して下さるご指導のおかげ
娘から 幼稚園に行きたい という言葉を聞けて 驚きと嬉しさで
私も心がフッと軽くなり
園で習ってきた私の思い出の曲を 歌う楽しさを知った娘と一緒に歌える
愛しい時間にしみじみ幸せを感じ
年少りす組 お母さん

匂梅先生へ
 いつもお世話になりありがとうございます。
先日、娘が熱を出し幼稚園を休んだ日、私はてっきり娘は幼稚園を休めて喜んでいると思っていましたが、娘が初めて「幼稚園に行きたい!」と言いました。私にとっては、まさかの嬉しい一言でした。
 入園してから2ヶ月が過ぎる頃までは、「ママと離れたくない」「幼稚園に行きたくない」と、泣いたり、暗い顔をしてバスに乗ったり、この子が幼稚園を好きになることがあるんだろうかと思っていましたが、そんな娘から「幼稚園に行きたい」という言葉が聞けて、驚きと嬉しさで、私も心がフッと軽くなりました。

 それと、娘が音楽会で覚えてきた年中さんの『野に咲く花のように』を、「この歌好き!ママも歌って」と、二人でよく歌うようになりました。
この曲は私が大好きな曲で、娘が赤ちゃんの頃、子守歌がわりによく歌っていた思い入れのある曲です。その曲を今、歌う楽しさを知った娘と一緒に歌える事が嬉しく、愛しい時間にしみじみ幸せを感じます。 
 音楽会の練習の頃から、日に日に良い表情になり、色んな事を教えてくれる園での生活が楽しくなってきたのだと思います。

 娘はまだ怖がりで新しいことに躊躇しますが、匂梅先生、副担任の先生方、前田先生、その他多くの先生の娘を理解し、そっと背中を押して下さるようなご指導のおかげ幼稚園生活も楽しめるようになりました。
本当に感謝しております。
 この先も、娘が幼稚園でどのような成長をするのか楽しみです。
これからもどうぞ熱意あるご指導宜しくお願い致します。

令和元年7月
最初は泣いていたのに 見違えるような成長
幼稚園 先生が大大大好きです これら信頼関係が6月の音楽会につながって
歌唱力だけでなく 様々な種類の成長につなげてくれる安松幼稚園に感謝
年少りす組 北野尚美

匂梅先生
 いつもお世話になっています。
お楽しみ音楽会、授業参観と、お疲れ様でした。
参観では涙でしたが、音楽会ではにっこり歌えたとのことですので、それを信じて(笑)DVDを観るのを今から楽しみにしています。

 聖佳は歌が大好きで、以前からよく歌っていましたが、音楽会の練習が始まると更にパワーアップして、エンドレスで歌っていました。
そして自分のクラスの歌だけでなく、他のクラスの歌まで覚えていたのには驚きました。
『眉毛あげるねん』と鏡を見て練習したり、(理事長注:眉や目の動きは声出しに大きな影響を与えます)『匂梅先生が手をグーってしたら、歌うの止めるねん』と、その日にあったことを色々と教えてくれるようにもなりました。
 園生活にも慣れ自信がついたのか、お手伝いを積極的にしてくれたり、苦手なものも前より食べられる様になったりと、少し前まで「今日も幼稚園で泣いちゃった…」と言っていたのに、見違えるような成長です。
「最近、幼稚園で泣いちゃったって言わないね」と聞くと、「もうお姉ちゃんやし、幼稚園には匂梅先生がいてるもん」「匂梅先生、大大大好きやねん」との返事が!!

 この「先生大好き!」の気持ちが、6月に音楽会が出来る理由かなと感じております。
むろん先生の指導力の高さがあってのことだとは思いますが、子供のとくに3歳の年少さんのとったら、この「先生大好き」「幼稚園大好き」の気持ちがなければ、あのレベルまでの合唱は出来ないと思います。
先生との信頼関係が築けているからこそ、指導もスッと子供の中に入っていくのでしょう。
そして一つ一つのものを作り上げること、気持ちを合わせることで、協調性などが育っていくのだろうと思います。
そう考えると、6月に音楽会って、本当に凄い!

 先生との関わりだけでなく、年中さん年長さんの歌を聞くことで感動したり、「凄いな、あんな風になりたいな」という気持ちもまた成長につながっていると思います。
 年長さんの歌を聞いた日なのか、ある日、家で
「お姉ちゃんはすごいで! めっちゃ(口が)縦長やねん」
「こう歌うんちゃうで、こう歌うねん」……おそらくがなり声ではなく、気持ちを込めて優しい声で歌うと説明したかったのだと思います。
と、話してくれた時がありました。
 先生からそういう話があったのかもしれませんが、それでも私に伝えるということは、聖佳なりに理解したからだと思います。
これもまた成長。
合唱ひとつを通しても、歌唱力だけでなく、様々な種類の成長につなげてくれる安松幼稚園に感謝です。

 参観の日の涙は、私の姿を見て寂しくなったからだそうです。でも「明日からは、もう泣かない」と言っており、本人なりにいつまでも泣いていたら駄目だと分かっているようです。
いつも会えない所で親の姿を見て緊張の糸が切れ泣いてしまう…年少では仕方ないかなと思っています。これもよく捉えれば、感情豊かな証拠かと思い、見守っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。

匂梅先生
 いつもお世話になっています。
お楽しみ音楽会、授業参観と、お疲れ様でした。
参観では涙でしたが、音楽会ではにっこり歌えたとのことですので、それを信じて(笑)DVDを観るのを今から楽しみにしています。

 聖佳は歌が大好きで、以前からよく歌っていましたが、音楽会の練習が始まると更にパワーアップして、エンドレスで歌っていました。
そして自分のクラスの歌だけでなく、他のクラスの歌まで覚えていたのには驚きました。
『眉毛あげるねん』と鏡を見て練習したり、(理事長注:眉や目の動きは声出しに大きな影響を与えます)『匂梅先生が手をグーってしたら、歌うの止めるねん』と、その日にあったことを色々と教えてくれるようにもなりました。
 園生活にも慣れ自信がついたのか、お手伝いを積極的にしてくれたり、苦手なものも前より食べられる様になったりと、少し前まで「今日も幼稚園で泣いちゃった…」と言っていたのに、見違えるような成長です。
「最近、幼稚園で泣いちゃったって言わないね」と聞くと、「もうお姉ちゃんやし、幼稚園には匂梅先生がいてるもん」「匂梅先生、大大大好きやねん」との返事が!!

 この「先生大好き!」の気持ちが、6月に音楽会が出来る理由かなと感じております。
むろん先生の指導力の高さがあってのことだとは思いますが、子供のとくに3歳の年少さんのとったら、この「先生大好き」「幼稚園大好き」の気持ちがなければ、あのレベルまでの合唱は出来ないと思います。
先生との信頼関係が築けているからこそ、指導もスッと子供の中に入っていくのでしょう。
そして一つ一つのものを作り上げること、気持ちを合わせることで、協調性などが育っていくのだろうと思います。
そう考えると、6月に音楽会って、本当に凄い!

 先生との関わりだけでなく、年中さん年長さんの歌を聞くことで感動したり、「凄いな、あんな風になりたいな」という気持ちもまた成長につながっていると思います。
 年長さんの歌を聞いた日なのか、ある日、家で
   「お姉ちゃんはすごいで! めっちゃ(口が)縦長やねん」
   「こう歌うんちゃうで、こう歌うねん」……おそらくがなり声ではなく、気持ちを
              込めて優しい声で歌うと説明したかったのだと思います。
と、話してくれた時がありました。
 先生からそういう話があったのかもしれませんが、それでも私に伝えるということは、聖佳なりに理解したからだと思います。
これもまた成長。
合唱ひとつを通しても、歌唱力だけでなく、様々な種類の成長につなげてくれる安松幼稚園に感謝です。

 参観の日の涙は、私の姿を見て寂しくなったからだそうです。でも「明日からは、もう泣かない」と言っており、本人なりにいつまでも泣いていたら駄目だと分かっているようです。
いつも会えない所で親の姿を見て緊張の糸が切れ泣いてしまう…年少では仕方ないかなと思っています。これもよく捉えれば、感情豊かな証拠かと思い、見守っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。

令和元年7月19日
5月7日に満3歳児で入園して約2ヶ月 成長ぶりには目を見張るものがあり
子どものありのままをを受け入れ 向き合い 良い方向へ伸ばしていく
これが教育なんだ と気付かされ
年少きりん組 重里恵美

竹口先生
 お世話になっております。
5月7日に、満3歳児として入園してから約2ヶ月。
満3歳となった春留日の成長ぶりには、目を見張るものがありました。
●入園10日後にあった初めての授業参観は、おそらく本人よりも私の方が緊張していたと思います。自分がやりたい事以外はやりたくないとの我が道を行く娘は、どのように授業を受けているのか…!?
 でも制服を着て行儀良くちょこんと席についている姿は、「もう3歳なんだなぁ」と感慨深いものがありました。そして「おかあさん」を歌う姿は、ハキハキ、生き生きと、大変頼もしかったですし、「湯あがりの 尻にべったり 菖蒲かな」と、お尻フリフリ、笑顔で俳句を読み上げた時は、主人と二人で目を見開きました。
 わずか10日で、こんなに出来るようになるのか!? 先生のお話しをしっかり聞いて、お友達と一緒に歌ったり発表したり、終始ニコニコの春留日の様子に仰天しました。「さすが安松!!」と、竹口先生をはじめとする先生方の力量に、今回も夫婦で驚いていました。
●2回目の授業参観で披露してもらった音楽会の曲目は、6月の年少さんとは信じ難いまとまりの良さは言うまでもなく、そんなお友達と共に春留日が全力で歌っている姿に圧倒されました。
大勢の参観者を物ともせず、たまに私達に手を振る余裕まで見せ、でも先生が舞台中央に立つと、そちらをしっかり見つめ表情豊かに元気よく歌う姿。今にもこけてしまいそうなぐらい頭を傾け、感情を入れ、歯を見せクシャッと笑う姿は最高でした(笑)。
 この3歳とは思い難い度胸を目の当たりにして、居島先生の言葉がふと思い出されました。春留日の『勝ち気さ』は、『意志の強さの表れ』であるので、「私達に任せて下さい!」と、大変心強かったです。
 その言葉通り、先生方の的確な導きで、春留日の勝気さは強みとなっていました。改めて感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
 園では早くも本領発揮し毎日楽しそうな春留日ですが、普段の様子からも幼稚園を心から好きなんだろうなと感じます。
野菜売り場でかぼちゃを見つければ、「♪ ごろごろ野菜は何でしょね~?」と歌い出し、「あ、お豆や!  そら豆の さやに三粒が 行儀良し!」と、俳句を詠んだり。
また誕生会ごっこや、「これは何ですか?」「それは椅子です!」と、教室での様子を何役もこなしながら遊ぶ様子がとても微笑ましいです。
 それもこれもこれらの例は、春留日が教わった事をきちんと理解できている証ですし、何よりもこういった幼稚園での学びが本当に楽しそうです。春留日にとって安松との大変良い出会いがあったと、私も心弾む思いです。

 昨年卒園した恥ずかしがり屋だった姉は、幼稚園の3年間で、人前でも動じない、やる時はやる! 子に育てて頂きました。そんな姉と正反対の性格の春留日も、安松においては決して例外ではありませんでした。
僅か2ヶ月のきりん組さんでの生活を通して協調性を学び、何事も素直に受け入れる心が育まれていると感じました。そして短所に思えた勝ち気さがプラスに転じ、ここという時の本番で力を出しきる! まさに先生の指導力の賜物です。子どものありのままをを受け入れ、向き合い、良い方向へ伸ばしていく、これが教育なんだな、と気付かされました。


 行事を参観するのはもちろん、お迎えなどで竹口先生からお話を伺って客観的に春留日を知るのも楽しみの一つです。たとえ苦手克服中のお話しでも、 出来るようになる! 大丈夫! という竹口先生の思いがひしひしと伝わってきて、いつも春留日と向き合って下さるなと、安心してどんとお任せできます。とても嬉しく、有難いです。
 最近は「お姉ちゃんになった!」が口癖の春留日ですが、本当にその通りだと家族一同喜んでおります。
 2学期には行事もたくさんあり、次はどんな姿を見せてくれるのかと、新たな成長がとても楽しみです。1学期間、どうもありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。

令和元年7月19日
子供なりの言葉で書かれた七夕の短冊 家族全員が涙しました
年長桃組 角野清恵

日根野谷先生へ
 1学期、本当にお世話になり、ありがとうございました。
音楽発表会という大きな行事で、集中力という大きな壁も超えられたと思います。
先生から目を離さず歌いきった穂貴を見ると、安松の年長さんになったんだな!! と、胸が熱くなりました。
安松の年長さんにしてくれた先生方、本当にありがとうございます!!

 そして忘れられない事が、七夕の短冊の事です。
おばあちゃんの体が治り、元気になりますように…(実際はもう少し砕けた言い方でしたが…)
子供なりの言葉で書かれた短冊に、家族全員が涙し、改めて穂貴のいい部分が発見できました。
 先生が例題を出しながら説明してくれた中で本人なりに考えて、自分よりも自分以外の人の事を願って短冊に書こうと思った穂貴を誇らしく思いました。
人を思いやる、これが感性に繫がる大切な事であると我が子ながらに改めて思いました。
 人を思いやる気持ちが大切な事を、日々の生活の中で教えて下さる先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

 母親としてまだ9年目。いやっ、9年も経ってしまいました。母親として大人としてまだまだですが、安松幼稚園に携わる事で、自分も成長できるように残りの幼稚園生活を楽しく有意義なものにと願っています。
2学期からも親子共々、宜しくお願い致します。

令和元年7月19日
転出して 安松では当り前に思っていた全ての事が
実は すごい事だったんだなと 改めて思い
元年中ばら組 木全明菜

新居先生
 こんにちは。
安松最後の日には、子供達や先生方に温かく見送って頂いてありがとうございました。
 1年と少しの短い間でしたが、本当にありがとうございました。
安松の先生方、お友達、保護者の方も大好きで、楽しい思い出しかありません。
何度も言いますが、安松で、年中・年長と成長する姿を見たかったので、本当に残念です。いつも行事等で生き生きと活躍する年長さんを見ては感動し、こんな風に育って欲しいと夢みていました。
 年少だった時によく「まだ3歳なのに」とおもっていました。でも先生方は「もう3歳だから」と接してくれ、本当に目からウロコでした。
信念を持って、年少の頃から可能性を広げようと熱く指導して頂いた先生方には、本当に感謝でいっぱいです。
 3歳のうちに、他では出来ない経験を安松でさせて頂き、娘は先生達をみな大好きです。いつも頂いてくる写真には、にっこにこに笑った娘の顔と楽しそうなお友達と先生達。その写真を見るのが大好きでした。先生方の真剣で一生懸命な姿が、子供達皆に伝染しているんだなと感じていました。

 引っ越し先は思ったよりも自然が沢山で、鳥の声にとても癒されます。
先日新しい幼稚園を見学に行った時、挨拶しようねと娘と言いあい、その通りお友達に挨拶できていましたが、挨拶が返って来る事はなく……。
色々な事情があったのかもしれませんが、でも安松だったらなと、やはり思ってしまいました。
 安松では当たり前の、お互いに挨拶すること、椅子に座って先生の話をしっかり聞くことなど、本当に安松では当たり前の事が実はすごい事だったんだなと、改めて思いました。

 幸いに娘は、通い始めて2日目ですが、今のところ、とても楽しそうに行っています。
安松幼稚園の先生方、お体にお気をつけてお元気で…
幼稚園の益々のご発展をお祈りしております。
今まで本当にありがとうございました。

理事長注:幼稚園の先生も、お友達も、保護者の方も、お別れを本当に寂しく思いました。
楽しくいい思い出ばかりです。
お手紙にあったように、新しい幼稚園に楽しく通っているという事、真に嬉しく思います。

 

新居先生
 こんにちは。
安松最後の日には、子供達や先生方に温かく見送って頂いてありがとうございました。
 1年と少しの短い間でしたが、本当にありがとうございました。
安松の先生方、お友達、保護者の方も大好きで、楽しい思い出しかありません。
何度も言いますが、安松で、年中・年長と成長する姿を見たかったので、本当に残念です。いつも行事等で生き生きと活躍する年長さんを見ては感動し、こんな風に育って欲しいと夢みていました。
 年少だった時によく「まだ3歳なのに」とおもっていました。でも先生方は「もう3歳だから」と接してくれ、本当に目からウロコでした。
信念を持って、年少の頃から可能性を広げようと熱く指導して頂いた先生方には、本当に感謝でいっぱいです。
 3歳のうちに、他では出来ない経験を安松でさせて頂き、娘は先生達をみな大好きです。いつも頂いてくる写真には、にっこにこに笑った娘の顔と楽しそうなお友達と先生達。その写真を見るのが大好きでした。先生方の真剣で一生懸命な姿が、子供達皆に伝染しているんだなと感じていました。

 引っ越し先は思ったよりも自然が沢山で、鳥の声にとても癒されます。
先日新しい幼稚園を見学に行った時、挨拶しようねと娘と言いあい、その通りお友達に挨拶できていましたが、挨拶が返って来る事はなく……。
色々な事情があったのかもしれませんが、でも安松だったらなと、やはり思ってしまいました。
 安松では当たり前の、お互いに挨拶すること、椅子に座って先生の話をしっかり聞くことなど、本当に安松では当たり前の事が実はすごい事だったんだなと、改めて思いました。

 幸いに娘は、通い始めて2日目ですが、今のところ、とても楽しそうに行っています。
安松幼稚園の先生方、お体にお気をつけてお元気で…
幼稚園の益々のご発展をお祈りしております。
今まで本当にありがとうございました。

理事長注:幼稚園の先生も、お友達も、保護者の方も、お別れを本当に寂しく思いました。
     楽しくいい思い出ばかりです。
     お手紙にあったように、新しい幼稚園に楽しく通っているという事、真に嬉しく
     思います。