お母さんからのお便り

安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います

運動会を参観して

令和2年10月11日
運動会を参観して感じたことは 衝撃と感動
コロナ禍の中  さらには悪天候の続く中での  通常の運動会開催に感謝
年少うさぎ組 古川茉由

 運動会、本当にお疲れ様でした。
そして今回、運動会を開催して下さり本当にありがとうございました!!
コロナ禍の中で、運動会自体を中止したり、学年やクラス別などに分けて授業参観程度で開催する学校が多い中、通常の運動会とほぼ同じような状態で開催して下さり、『安松幼稚園の運動会』というものを、知ることができたと思います。
 さらには台風接近の悪天候という状況が読めない中でも、毎日刻々と早急なご対応をして下さり、その方針を発信して下さった理事長先生には、本当に感謝しております。
ありがとうございます。

 運動会を実際に拝見し感じたことは『衝撃と感動』でした。
年中、年長さん達の大きくハキハキとした返事や、聞く時の姿勢、しっかりと揃った足並み、 また各種目で失敗をしてしまった際も諦める事無くすぐに立ち上がりすぐに挑戦する強い心。
 年少児、満3歳児さん達も、入園して間もない子ばかりにも関わらず、お兄さん・お姉さん達の背中を見ながら負けないくらいの大きな声を出したり先生方の眼を見て聞き、自分のすべき事をしっかりやる姿。
そして先生方みなさんが、全力で本気で園児達に向き合っていらっしゃる姿、出来た時に最高の笑顔で褒めて抱きしめていらっしゃる姿。 そんな姿を拝見し、何度も涙しました。
 安松幼稚園に入園する前に、一度園見学させて頂き、その際に年少のクラスの授業を拝見したのですが、「息子と同じくらいの子達が、何でこんなにしっかりと先生の目を見てピシッと出来ているんやろ」と、 感心すると同時に疑問に思っていましたが、今回の先生方の姿を見て、心から納得しました。

 息子の話になりますが、運動会当日、私と主人と分れる際、愚図りはじめ、私の心に不安がよぎりました。が、その瞬間、担任の新居先生がいらっしゃり、明るく「こうちゃん、一緒に行こう!」と言って下さり、私も「新居先生にお任せしよう!」心配は残りつつも観覧席へと分れました。
いざ始まると、ケロッとしている息子を見つけホッとし、「やっぱり息子の中での新居先生の存在は大きいなぁ」と感じました。息子は競技中一度も泣く事なく最後までやり遂げ、大玉ころがしの際は、ペアのお友達と楽しそうに話している姿も見られました。
……
新居先生には日頃からですが、本当に感謝しています。ありがとうございます!!
 安松幼稚園の運動会は年に一度と言わず、2回3回もやって欲しい! また見たい! と思えるくらい素晴らしいものでした。来年、息子が年中になってからの運動会が今から楽しみです。
 以上まとまりのない内容となってしまいましたが、私の率直に思った感想と、理事長先生はじめ先生方皆様への感謝の気持ちからのお手紙とさせていただきます。
本当にありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します。

令和2年10月11日
失敗を経験し  心から悔しいという気持ちを感じられたことには  大変な価値
素晴らしい先生方と温かいコミュニティに支えられ  大変ありがたく
年長桜組 塚本大介

 いつもお世話になっております。
運動会の成功おめでとうございます。娘をここまで導いてくださり、ありがとうございました。
 娘が指揮に選ばれた話を聞いた時、彼女が成長するチャンスを与えて下さった幼稚園に感謝の気持ちでいっぱいでした。しかしそれ以上に、娘の気持ちの有り様を気にかけていました。……少し略……
 責任や誇りを感じることは大切ですが、その責任は、年長児一人一人が感じるべきもので、指揮担当の娘にも、園児の一人として、またチアや旗、鼓隊など どの部門の担当になろうとそれぞれに大切で、同じような気持ちで誇りと責任をもって臨んでほしいというような話をして、支えてきたつもりです。
先生の上手なご指導もあり、当日まで、そういう気持ちで取り組めたかなと思っております。
 当日の指揮の演技は、大変すばらしいものでした。手の上げ下げや  その角度、目線に至るまで、細かな指導があったのだろうと感じながら、ビデオを拝見しました。各部門での少人数指導という貴重な機会を頂き、本当にありがとうございました。

 跳び箱は、娘にとって指揮以上に貴重な経験となりました。
6段を跳んだ後、7段はギリギリで上手く跳べず、8段に挑戦させてもらえませんでした。本人曰く、「最近は7段を失敗することはなかった」ようで、大変悔しがっていました。
金曜に体調不良で休ませ、土曜も一歩も外出させなかった影響もあるのかなぁと考えていますが(理事長注:運動会は7日木曜日の予定でしたが、台風による雨の影響で、11日・日曜日のお昼12時からの実施となりました)本人があの場で失敗を経験し、心から悔しいという気持ちを感じられたことは、大変価値があります。
充分な身体と心の備えが必要なこと、『本番』というのは練習通りにはいかない、ということを身をもって知ることができました。
この経験と気持ちを忘れず、今後も親子で歩んでいこうと思います。

 当日行けなかった私に見せるために、妻がビデオを撮ってくれました。しかし私のスマホには、妻が撮影したもの以外に、いくつもの指揮の動画があります。 娘を知る親御さんや妻の仲の良いママ友が撮影して下さったものです。おかげで様々な角度から娘の演技を見る事ができました。私は運動会に行くことはできませんでしたが、 子供や妻がたくさんの素晴らしい方々に支えられ、温かいコミュニティの中で幼稚園生活を送らせて頂いているのだと知ることができました。
4年前に東京から引っ越してきた私達にとっては、大変ありがたいことです。素晴らしい先生方と温かいコミュニティに支えられながら、 娘が過ごす残り半年の幼稚園生活、とても楽しみでなりません。どうぞよろしくお願い致します。
 息子のことも、少し触れさせて頂きます。
1月からお世話になっている息子も、だいぶ幼稚園に慣れてきたようで、たくさんの先生やお友達の名前が口から出るようになってきました。
 運動会前は朝6時半からテレビをつけ、ラジオ体操の自主練をし、運動会の指導をする先生ごっこに勤しんでおりました。服にボールペンをたくさんぶら下げ、笛を斜めにかけて、短い髪をお母さんにくくってもらったりしながら、 「はい、うーえ!!」みたいなことを、大声で叫んでいました。当日のビデオを見る限り、先生のマネは、かなり再現度の高いものだったなと、感心しております。

 先生の話に移りますが、今年度安松幼稚園で一番成長されているのは新しい先生方ではないかなと感じております。 安井先生は日頃より、「学校は先生の質で決まる」と「教育者の質」に触れられますが、そのことを感じることができた大変いい写真を息子が持って帰ってくれました。 インスタ映えとは程遠い先生方の顔ではありますが、幼稚園の先生としてはこれ以上ない素晴らしいライオン顔に、大変感動しました。
全力で子供達と関わる先生達の姿、子供達もその姿に感化されて全力を出しきるようになるのだと思います。
 このような素晴らしい先生方が育つ安松幼稚園で、私の子供が幼少期を過ごせること、喜ばしく思います。
 最後になりましたが、先生方のご多幸と、安松幼稚園のさらなる発展を願いまして、お礼の手紙とさせていただきます。

令和2年10月11日
これぞ安松幼稚園の醍醐味
年長桜組 向井由香

安松幼稚園様
 この度は、コロナ禍に加え悪天候の中、運動会を無事開催する事ができ、本当に良かったです。 この様な状況の中、開催に向けて色々と考えて下さった安井先生、園長先生、諸先生方のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
 毎年平日に開催されている為、今まで主人は一度も見に来られなかったのですが、4日連続での延期となり、奇跡的に日曜日開催となり、最後の運動会を初めて観ることができ、主人もとても喜んでいました。
 毎年当り前の様に行われていた運動会が、今年はできないかもという状況の中、今回の子供達の頑張っている姿を観ると、いかに運動会という行事が子供達にとって力を発揮する大切な場なんだという事を改めて感じさせられました。
 私の席からは、年中さんが跳び箱に挑戦する直前の表情が見えていたのですが、その表情からは子供の葛藤が伝わり、跳び箱を見つめる真剣な眼差しに、とても心が熱くなりました。
 このような子供達の本気で取り組む姿、そしてそれに全力で応えてくれる先生方の姿には毎回圧倒され驚かされると同時に、これぞ他の幼稚園にはない安松の醍醐味なんだと感じました。 これが本当に最後の運動会だと思うと寂しい気持ちになりますが、立派に成長してくれた我が子を見る事ができ、さらに安松の子供達の素晴らしい力の出しっきりを見る事ができて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

居島先生へ
 この度は、指揮のご指導ありがとうございました。
本人から指揮をすることになったと聞いた時、正直に言いますと、この子に指揮が務まるのか不安でした。というのも、家での息子はちょっとしたことで泣くことも多く……少し略……不安で仕方がありませんでした。
 居島先生から「練習、頑張っていますよ」不安がっている私に、「信じてあげて下さいね」と言葉をかけて下さり、 私に出来る事は、子供を信じてあげる事なんだと教えてもらいました。 もちろんお兄ちゃん2人も安松でお世話になり、先生方に任せておけば大丈夫という確信と信頼はあったのですが、 末っ子ということで私自身が気が付かないうちに末っ子だから……と決めつけていた部分もあったんじゃないかと思います。
 本番では、初めは緊張していた我が子も、ピーッ!!っと笛が鳴ると立派に指揮棒を振っている姿を見て、いつまでも甘えたの末っ子ではなくて、 しっかりとした年長さんになっているんだなぁと、心も身体も大きく成長したんだなぁと胸が熱くなり嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
 先生方には息子の様子をよく見て頂き、適切な言葉かけや負荷をかけ乗り越える力をつけて頂きました。本当にありがとうございました。この経験で自信がついたと思います。
居島先生からのお話しでは気付かされることも多く、「心配せずそのままの真三くんでいい。感受性が強いのは何も悪くない……」など色々おっしゃって頂き、居島先生の思いがすごく伝わり、心の荷が下り、心が温かくなりました。
 本人だけではなく、私も成長させて頂きました!!
本人の持っている良い所を大切にしていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

令和2年10月11日
コロナ禍  悪天候の中での運動会開催にまず感謝
全てに感動した最高の一日を過ごさせてもらい
年長桃組 七野千春

安井先生 園長先生 諸先生方へ
コロナや台風で大変な中、中止することなく運動会を開催して下さりありがとうございました。
 コロナや台風の悪天候の中、7日木曜日開催の予定が11日の日曜日のお昼開始までの順延、そこまでの決断・判断は大変な事だったと思いますが、 改めて安松に通える事が幸せだと感じています。
国・府の言いなりではなく、情報をたくさん集め判断して下さるので安心して通園させて頂いています。 物事のバランスを考え、何でも中止にするのではなく、子供の成長を第一に考え、行事を行って下さる事にも感謝です。(長女の小学校は、体育参観すらありません)
 私自身もコロナを怖がり過ぎていたので、「きちんと判断すること」の大切さを考えさせられました。
毎年のことですが、先生方のチームワーク、機敏な動き、尊敬でしかありません。 今年は役員のお手伝いが少なくなった分、先生方の阿吽の呼吸、俊敏な動きが目立ち、プログラムの合間の度に見とれていました。
 子供達も、土曜日はお休みで、日曜日の運動会、しかも午後スタートとは思えない集中力! 年少さんですら夕方まで全力投球だったことに感動しました。
皆、先生の姿を見たり言葉を聞くと、スイッチが入るのでしょうか。“切り替え”が身に付いていて、すごかったです。
毎日の積み重ねがどの演目にも見られ、また感動。そして子供達の為の先生方の努力・熱意も伝わっていました。
 適切なコロナ対策をして下さり、夏休みも大幅に短縮された中、沢山の時間を割いて考えて下さったからこそのあの演技。
 そして最後の居島先生のお言葉。
いつも大らかに子供も保護者も包んで下さる居島先生が、言葉を詰まらせて話して下さる姿に、 何としてでも運動会が出来るように、そして子供の姿を保護者が見られる様にと、大変なご苦労の中どれだけ手を尽くして下さったのか……。 感謝という言葉では言い切れません。
運動会、娘の成長に感動、先生方の動きの素晴らしさに感動、見守る保護者の方々の温かい拍手に感動、全力の子供達に感動、とにかく最高の一日を過ごさせて頂きました。
 年長になってからの娘の伸びがすごい!と行事の度に思うのですが、今回もまた一段と成長した娘の姿に驚かされました。
 運動もダンスも得意ではないので、実は少しだけ心配していたのですが、練習が始まってその心配は、直ぐ吹っ飛んでしまいました。
 3年間憧れ続けたチアさんに入れ、しかも大好きな日根野谷先生チーム! 毎日くたくたになりながらも、充実した日々を過ごしていたようです。 バス停からの帰り、「今日はチアで怒られた」とか「○○注意された」と報告してくれるのですが、 それが落ち込んだ感じではなくて、とても前向きで楽しそうで…。
「大っきい声 頑張って出したんやけど 途中で小さくなってしまった」とか「今日は大きい声出せたんやけど、ポーズで手をピンと手を伸ばすの忘れてた」とか、 先生が良い所をほめてくれつつ、もう一歩ステップアップ出来るように、 具体的に、子供の心に届くような指導をして下さっているのが伝わり、“さすが日根野谷先生、素晴らしいな~”と思っていました。
日に日にほめられた話をすることが増え、自信もついてきた頃、「エンディングの時、一番前やねん~ ^o^」と、 すごく嬉しそうに報告してくれました。本人なりに嬉しかったようで、いい機会を与えて下さいました。
 そして本番、想像以上に見た事ないくらいしゃきしゃきと立派に踊っている姿に、本当に我が子か? と目を疑いました。持っている力の100%どころか、その何倍も引き出して頂いたと思います。
 日根野谷先生が一人一人に丁寧に声かけして下さっているのが、本番見ていてよく分かりました。
跳び箱も……少し略……
 家ではスキを見つけては私の膝の上に座って甘えたり、居島先生に名付けてもらった“てるこちゃん(てるてるぼーず)”をずっと抱っこしていたりといつまでも幼い娘ですが、 幼稚園でのキリッとした表情を見ると、ちゃんと成長しているんだな~と改めて思えます。
 あっという間に、幼稚園最後の1年が過ぎてしまいそうで淋しいです。あと半年ですが、よろしくお願いします。
先生方にとっては、とてもハードな1週間だったと思います。
お身体、気を付けて下さいね。
本当に本当に ありがとうございました。

令和2年10月11日
気持の切り替え  やっぱり安松の子やなと  演技・競技以外でも感動
練習を頑張った子供達はもちろん凄い
でもその力を引き出し  あそこまで引き上げた先生はもっと凄い!
年中ばら組 北野尚美

竹口先生 諸先生方
 先日の運動会、お疲れ様でした。
今年は、台風による雨やコロナの影響で、大変だったことと思います。
上の娘の小学校ではほとんどの行事が中止になる中、安松幼稚園ではほぼ変わらず行事を開催してくださることを、とても嬉しく感謝しております。

 木・金・土と3日間の中止、日曜日もお昼12時からの開催にもかかわらず、どの学年もあの出来栄え、素晴らしかったです。
退場していく時のやり切った誇らし気な顔、とても輝いていました。
私の観覧場所が入退場に近かったのですが、どの子も先生の「はい!」「行くよ!」の一言で顔つきが変わり気持ちを切り替える様子、 やっぱり安松の子供達やなと、演技・競技以外でも感動しました。
「先生は、一位になりたいの!」「あなた達ならできる!」と声をかけ、 「やったー!」と飛び跳ねて喜ぶ先生の姿、熱意があるからこその子供達の力の出しっきりなんだと思います。
練習を頑張った子供達はもちろん凄い、でもその力を引き出し、あそこまで引き上げた先生はもっと凄い!
幼稚園(学校)は教師力で決まる」とは、このことだと改めて実感しました。

聖佳は、去年の運動会では途中から寂しさで涙を流していましたが、今年は最後まで笑顔でやり切りました。
余裕すら感じられる顔も見られ、強くなったなとしみじみ……
 二人目ということもあり、ついつい甘やかしすぎたり、いつまでも小さい子の感覚でいましたが、 年中になり、年少さんのお世話をするようになってからは、もうすっかりお姉さん。帰り道に手を引いて歩く姿、駄目だよと諭す姿は頼もしい限りです。
聖佳本人にも年上としての自覚が芽生え、年少時に乗り越えてきた負荷が自信となり、年中になってからは、ぐんと成長したと思います。
次は文化発表会、更なる成長と力の出しっきりを楽しみにしております。

令和2年10月11日
戸惑う息子への  機転を利かせた行動や  アイコンタクトに感謝
コロナ禍の中  国や府の指示に流されず  状況をきちんと吟味し  何が子供に
とって一番大切かを考えて実行される姿勢に大賛成  安松に入園して良かった
年少りす組 中西美由樹

安井先生へ
 昨日の運動会、ありがとうございました。
ラジオ体操の時、咄嗟に出てきて下さったように思ったので、一言お礼が言いたくてお手紙にしました。
 りす組の一番前の端っこに息子がおりまして、最初目の前でお手本をしておられた先生が後ろの方の指導に回られて、 ほんの少し横にも他の先生がおられたのですが、息子はそこまで見る余裕がなく、やや戸惑っているように見えました。
 その瞬間に、安井先生が息子の前に現れたのです。
先生は時おりアイコンタクトを取りながら、息子も先生のお手本をしっかり見ながら体操していました。 機転を利かせて下さったんですよね?(理事長注:おっしゃる通りです(笑))
先生と息子の様子を観て、微笑ましくも思いました。
 また年中さんの跳び箱の時に、奥野先生(私はたまたまその近くでの参観でした)が、 一人一人の様子を観て瞬間的に判断して、その子に応じた声かけやアイコンタクトをスタート前にとられていて、 それまでの積み重ねた練習風景を感じました。先生の本気がとても感じられました。

 役員・クラス委員が手伝っての片づけ終了後の会での、安井先生のお話しにも同意します!! 大賛成です。
国や府など、上から言われた事をそのままやってしまえばトラブルもなく楽なのに、状況をきちんと吟味して、子供達にとって何が一番大切かを考えて実行される姿勢。
本当に安松幼稚園にして良かったと思います。
 土曜日も日曜日も出勤され、ずっと本気モードでお疲れが出ないよう、休める時は休んで下さいね。
役員・クラス委員のお手伝いが少しだったのは、先生方がとても頑張って下さったからだと思います。
今後とも、何かお手伝いできることはあればやりたいと思いますので、お声掛けください。
先生方、本当にありがとうございました。

令和2年10月11日
祖父  全てが本気のやる気満々の運動会
祖母  毎年毎年確実に成長がわかるな  いい幼稚園に入れて良かったなぁ
年長桜組 平井綾

上木原先生 諸先生方へ
 日曜日は素晴らしい運動会を見せて頂き、有難うございました!
どの学年も、本番であれだけのパフォーマンスをほんの3~5歳の子供達にさせる為には、 どれだけ先生方の日々の努力とお気遣いがあったのだろうと思うと、本当に頭が下がる思いです。
 息子もやり切った達成感と、安松の年長さんとして立派にやれた! という自信に満ち満ちた表情で、親バカながら、そんな息子を誇らしく思います。
運動会の練習が始まってからは、息子は「跳び箱で6段跳べて嬉しい! 早く真っすぐ走ってしっかり踏み切りましょうって、先生が言ってた」とか 「リレーでこの前は○番で走ったけれど、今日は△番だった! ◇◇君、めっちゃ速いねん、負けてしまった、でも頑張る」とか「旗で、お友達がカッコイイって褒めてくれた!  最後の練習では、上木原先生が感動したと言ってくれた!」等々、毎日の練習を活き活きと話してくれました。
 その時の息子の目の輝き、お友達とも切磋琢磨しながら、クラスを超えて交流を深めてくれているんだなぁと、楽しみに聞いていました。 (理事注:親として一番嬉しいことですね。私もお手紙を読んですごく幸せになりました)
 また上木原先生の観察力と丁寧なご指導、クラス対抗では勝ちにこだわる本気の姿勢、それらの全てが息子に良い影響を与えてくれているのをひしひしと感じます。
 運動会を見た祖父は、「全てが本気のやる気満々の運動会」と、孫の成長に大喜びでした。
人数制限で今回は来られなかった祖母には、動画や写真で報告し、同じく大喜びの大感動で、 「毎年毎年、確実に成長がわかるな。いい幼稚園に入れて良かったなぁ」と、申しておりました。
 私はまだ運動会の余韻に浸りながら、何度も何度も動画や写真を見ています。何回見ても飽きません(笑)

 最後になりましたが、コロナや台風による連日の雨などの逆風に負けず運動会を開催して下さった安井先生はじめ、先生方本当にありがとうございました。
 安松での生活、あと半年になってしまいましたが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

令和2年10月11日
運動会の練習は子供にとって良い負荷となり 目をキラキラと意欲が引き出され
先生達の対応力や明るさにはいつも感動しておりますが 運動会はさすがの一言
満3歳児年少りす組 安田史子

先生方へ
 先日は素晴らしい運動会、ありがとうございます。
参観しながらずっと泣きっぱなしで、今でも思い出すだけで涙が出ます。
 今年運動会を開催できたということは、今後の子供達の人生において、大きな糧になると信じています。先生達のご英断に感謝申し上げます。
 我が子達は当日の晩、お土産の金メダルを握りしめ眠りに就きました。
練習期間中はグズる事もありましたが、良い負荷になっていたと思います。
「たくさん頑張ったから楽しかった! 来年早くパラバルーンしたい!」と、目をキラキラさせて話してくれました。 本当に色々な意欲を引き出されました。
 日々育児していると、3年しか生きていない人間に求めてばかり、子供に奉仕してあげてばかり! と思ってしまい、自己嫌悪の毎日です。
 でも運動会では、子供達からたくさん感動をもらいました。自分の子供の真剣な顔を見て涙する日がくるなんて……。 頑張ってここまで育てて良かったなー この子達の親で幸せだなと、心から思いました。 満3歳で入園していなかったら、この貴重な体験の機会が無かったと思うと、本当に入園できて良かったなと思います。
 先生達の対応力や明るさにはいつも感動しておりますが、運動会はさすがの一言でした。
園児一人一人といつも向き合って下さっているのが、よく分ります。新任の先生方からも、いつも笑顔で元気をもらいますし、実習生の先生方も競技の輪に入ったり、迅速に動いていたりと、素晴らしかったと思います。
 私は初めての運動会で委員をさせて頂き、ご迷惑をおかけするばかりで反省の多い運動会となってしまいました。 椅子をもって階段を往復しただけで筋肉痛です(笑)。また次回、委員をさせて頂くことがあれば頑張ります!
 お手紙を書く度に思うのですが、自分の語彙力のなさと、安松幼稚園の素晴らしさを伝える言葉がうまく出てこないことが情けないです。卒園までには上達できますように(笑)。
本当は、直接お会いした時に気持ちをお伝えしたいのですが、すぐ泣くので(笑)。
私の感動と感謝と嬉しさが、少しでも伝わっていたら幸いです。
いつもありがとうございます。

令和2年10月11日
後ろ向きな気持ちから  やる気に満ち溢れた表情に  私も主人も本当に驚き
園全体で子供たち一人一人を見て下さっているのが伝わり  とても感動
年中きく組 元重亜弥

辻野先生 奥野先生 諸先生方
 運動会、本当に素晴らしく感動致しました。
莉緒は運動会の練習が始まってから、跳び箱の台上前転が嫌だ パラバルーンが嫌だと、泣くことがありました。
 入園してからあまり泣くことがなかったので、私も気が滅入り辛く思うこともありました。が、 先生達のご指導や励ましがあり、最後には楽しむようになりました。負荷を乗り越えられたと実感しております。
 辻野先生、お迎えに行った際に、莉緒の様子を事細かく教えて下さり、本当にありがとうございました。 気になることがあればいつでもおっしゃって下さいねと、電話でお話し下さった時も、本当に嬉しかったです。
 娘も、「跳び箱の時、辻野先生が『莉緒さん、いくよ』って声掛けてくれるから嬉しい! 頑張れる!」と、嬉しそうに話しておりました。本当にありがとうございました。
 そして奥野先生、パラバルーンが嫌でむずかっていた時、娘に寄り添い話をして頂いて本当にありがとうございました。 先生と莉緒の会話を私に聞かせて下さり、私にも励ましの言葉をかけて頂いた時には、嬉しくて実は涙が出そうでした。
 お誕生日会の時もそうでしたが、娘の性格を考慮して言葉をかけ背中を押して下さっているのが伝わるので、とても嬉しく思っていました。
 台上前転の踏み切りでつまずいた際にも、出来るようになった時は、「出来ました!ばっちりでした!」と声をかけて下さいました。本当にありがとうございました。
 ある日辻野先生から「6段できましたよ!」と教えて頂いた時は驚きました。あの時、莉緒は先生に褒めて頂いて照れ笑いしているだけでしたが、 家に帰ると「ずっと3段やと思っていたのに…嬉しい!夢みたい!」と、飛び跳ねて喜んでおりました。私も思わず泣きそうになり、2人で抱き合って喜びました。
 6段が出来た事も勿論嬉しかったのですが、あんなに後ろ向きな気持ちになっていた娘がやる気に満ち溢れた表情をしていることに、胸がいっぱいになりました。 先生達がやる気を引き出して下さったお陰だと思っています。ありがとうございました。
 毎日毎日ぐずっていた娘が、いつの間にか「台上前転、大好き!」と言うようになり、私も主人も本当に驚き、先生方の熱意あるご指導のおかげだと実感しました。
 担任の先生だけではなく、竹口先生 藤本先生、たくさんの先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
担任の先生だけではなく、園全体で子供たち一人一人を見て下さっているのが伝わり、とても感動致しました。ありがとうございました。
 神経質なところがある娘ですが、やる気が引き出され、負荷を乗り越え、達成感喜びを得ることができました。どうぞこれからも熱意あるご指導をよろしくお願い致します。
行事が続きますが、先生方お疲れが出ませんように。
本当にありがとうございました。

令和2年10月11日
頑張った事を  先生方に褒めてもらった  認めてもらった体験を通し
先生方が頑張る気持ちを引っ張り出して下さって  本人の自信につながり
満3歳児年少りす組 澤原初恵

匂梅先生 居島先生
 いつも大変お世話になり、本当にありがとうございます。
運動会が終わって息つく間もなく文化発表会のご指導も始まり、2学期が半分過ぎました。
 お陰さまで、満3歳児で入園した史奈もすっかり幼稚園に馴染み、お友達もたくさんできて、 放課後のHCでは、年中さん年長さんにお世話してもらい、毎日制服がドロドロになるまで汚れて帰ってきます。 その姿に、毎日一生懸命に頑張っているんやなぁと嬉しく思うと同時に、史奈の世界も大きく広がったなぁとさみしくもあります。
 運動会が終わって、史奈の口癖が出来ました。
「ふみな、○○できるもん!」 「お姉ちゃんやからできる」  「ぜったい泣かない!」
です。
 みんなと一緒に何かをしたり、かけっこで誰かと競ったり、かっこ良いポーズをとったり、しっかり三角座りをしたり、 一つとして無駄なことはなく、小さいことでもその場その場で出来る事を精一杯やった積み重ねが、それらの言葉に表れているなと感じました。
そして頑張った事を先生方に褒めてもらった、認めてもらったその体験が、本人の自信につながったのだなと思います。

 お姉ちゃんを3年間、安松で育てて頂き、史奈は満3歳でしんどいんじゃないかな、ついていけるかなと、正直心配していました。 体力面ではまだまだおぼつかない部分もありますが、気持ちは全くと言っていいほど一つ上の年少さんに負けていないと思います!
 必要なところで褒めて頂いて、史奈の頑張る気持ちを引っ張り出して下さって、本当にありがとうございました!

 私の仕事も毎日ハードで、家に帰ってからも余裕なく日々を過ごすだけで、子供には申し訳ない気持ちがたくさんあるのですが、それに代わって、 安松だからこそできる体験を史奈はたくさんさせて頂いて、良かったなと心から思っています。
昨日、運動会の写真を頂いて、史奈の輝いている表情を間近に見ることができて、 先生方に感謝の気持ちをお伝えしたく、遅くなりましたが、お手紙を書かせて頂きました。
 発表会の練習も、楽しんでしているようです。まさかの劇チームでびっくりしていますが、また大きな成長をしてくれるんじゃないかと、私も楽しみにしています。
今後ともご指導、よろしくお願い致します。

令和2年10月11日
先生方の熱意が子供達に伝わり  すごい集中力!!
これ程の素晴らしい幼稚園の運動会は  他に無いと思い
年長梅組 菊谷美幸

田畑先生 諸先生方に
 子供にも親の私達にも笑顔で優しい田畑先生、いつも冠太がお世話になります。
先日の運動会、夫婦で涙しながら拝見させて頂きました。
コロナ禍での台風による4日連続の延期の中、毎日、天候 運動場の状態 子供の体力面 などを考慮しながらの決断、そして準備など、先生方は私達が計り知れないご苦労が有った事だと思います。
 他の幼稚園・学校では中止する所が多い中、安松幼稚園は子供の成長を第一に考え開催して下さり、 憧れていた年長さんでの運動会……いよいよ自分たちの番だ!と、張り切っていました。
 毎日先生方がものすごい熱意で声が出なくなりながらも、必至にご指導下さっているからこそ、短期間であれだけの種目と質の高い内容に仕上げて下さったのだと、 一つ一つ見ながら感動しました。組体操、跳び箱、とても見事でした。 リレーでは、子供達の真剣な走りに参観の私達が興奮し、「頑張れー!!」と叫び続けていました。 鼓隊では、色々なフォーメーションを皆でこなす姿はとても立派で、自信に満ちた息子を見、嬉し過ぎて涙が溢れました。
 先生方の熱意が子供達に伝わり、すごい集中力!!
これ程の素晴らしい幼稚園の運動会は、他に無いと思います。

 私の母や友人、主人の兄夫婦にも動画を送り見てもらったのですが、「幼稚園でこんなに出来るの? 組体操も跳び箱も行進も、全部小学生(以上の)レベルよね。 すごい幼稚園で成長したね。」と褒めてもらいました。
 入院している主人の母にも息子の運動会の写真と手作りのメダルを送りました。コロナ禍の入院で、面会は週2回5分間だけ……そんな淋しい状況の母も、 「かんちゃんが立派に成長した晴れ姿の写真が一番の励みになるよ。看護婦さんに自慢するね。リハビリ頑張るよ」と、 涙声で電話をもらえて、みんなが幸せな気持ちになりました。
 田畑先生をはじめ、今崎先生、上木原先生、佐納先生と、いつも多くの先生が愛あるご指導をして下さり、息子が頑張れたこと大きな成長が出来た事に、感謝しております。
 運動会の準備や片づけに続き、遠足、お誕生日会、文化発表会と行事が続き、先生方には休まる日の無いお忙しい日が続きますが、どうぞお身体ご自愛下さい。

理事長注:お母さまの入院など、個人情報に関わる事でしたので掲載を躊躇したのですが、非常に前向きで、読まれる方も幸せになれると思い、許可を得ての掲載となりました。

令和2年10月11日
先生と子供との信頼関係があるからこそ  ここまでできるんだなと  夫婦で話し
先生が子供を信じきっている姿勢に  親の私はどれだけ子供の事を信じられて
いるのだろう……と気付かせてもらい
年長桃組 東山知寿恵

日根野谷先生 居島先生へ
 いつもお世話になっています。
運動会では、家ではなかなか見られない姿を沢山目にすることができました。
 練習での様子を伺う度に、先生と子供との信頼関係があるからこそ、ここまでできるんだなと、夫婦で話していました。 先生が子供を信じきっている姿勢に、親の私はどれだけ子供の事を信じられているのだろう……と気付かせてもらいました。
もっと子供を信じて、先回りせず見守っていかなければと思っています。
 跳び箱では失敗もありましたが、先生の声援に背中を押してもらって、思い切って飛び越える事ができました。失敗を恐れず立ち向かう姿、本当に強くなったと嬉しい限りです。
 台風の為、連日大変なご苦労がある中、開催して頂き、本当にありがとうございました。先生方のお陰で、息子の成長を家族で見守る事ができて、大変貴重な思い出ができました。
 残りの園生活を思うと淋しいですが、これからもよろしくお願いします。

令和2年10月11日
本当に素晴らしい運動会  一日すごーく楽しませて頂いて
年長梅組 今井美保

田畑先生へ
 いつもお世話になり、ありがとうございます。
昨日は、本当に素晴らしい運動会を見せて頂き、ありがとうございました!!
 年長さん、どの種目もすごい迫力で素晴らしかったです。
今年で、もう運動会を参観できるのが最後という、何だか悲しい気持ちを感じながらも、一日すごーく楽しませていただきました。ありがとうございます!!!
 跳び箱では8段に挑戦の時、運動場に陣取った安井先生が娘に、「いつもの通りでいいんや」と、大きな声をかけてくれるのが聞こえ、とてもありがたかったです。
 一番楽しみにしていた鼓隊行進、最高でした ♡♡♡
先生の努力のお陰と思い、感謝しています。

 授業参観も、いつも楽しく見させて頂き、本当に一年が短く感じています。
田畑先生、子供一人一人をしっかり見て頂き、本当にありがとうございます!!!
先生の姿、いつも本当に美しくきれいです!!

令和2年10月11日
負荷を乗り越えて頼もしくなった子供達
年長梅組 西嶋麻央

田畑先生 上木原先生 安松幼稚園の先生方へ
 先日は運動会で大変お世話になり、ありがとうございました!
最後の運動会を、最高のお天気で締めくくる事ができました。これも、前日当日と、土・日のお休みの日にも関わらず準備をして下さった先生方のお陰です。
本当にありがとうございます!
 どの競技でも、子供の堂々とした姿勢に感動しましたが、特に真剣な眼差しで鼓隊行進する息子の姿に、 「憧れの年長さんになったんだ!!」と、本当に実感でき、夫婦で涙・涙でした。
 年長さんは競技の数も多く大変だったと思いますが、今年は練習期間中に登園を渋る日がありました。 でも本番当日、園に向かう車の中で、「旗、頑張るから楽しみにしてて!」と自信をもって力強く宣言し、負荷を乗り越えて頼もしくなった息子の姿を見る事ができました。
 膝をすりむいていたり、旗を握る手に豆ができていた時期もありましたが、それも頑張った勲章で誇らしく思います!
 組体操やリレーでも、今年の琉志は目つきが違いました!
まさに「人の精神は目にあり」で、表情から「気合い・気魄・集中」が感じられ、いつもキョロキョロしていた時からの成長が感じられ、本当に嬉しいです。
 今年はコロナ禍の中、園生活がどうなるかと心配していましたが、例年通りの行事を通して大きく成長させてもらい、先生方に感謝です。
 今年の遠足も大変楽しかったようです。
森の中に妖精がいる!!と本当に信じて帰ってきました(笑)
 幼稚園生活も後半年となりましたが、これからもご指導の程、よろしくお願い致します。