お母さんからのお便り

安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います

記事カテゴリ:1学期を振り返って ほか色々

平成30年7月
入園してからの3ヶ月は 本当に驚く事ばかり
こんなにも息子の成長に感激したのは初めてです
安松への入園を悩んでいた時期もありましたが
今では息子の姿を見て 断然入園させて良かったと思います
年少うさぎ組 加藤亜里紗

松浪先生 赤星先生
 いつもお世話になっています。
 入園して3ヶ月が経ちました。この3か月間は、本当に驚く事ばかりでした。
授業参観での歌う姿を見て、入園前の泰輝とは全くの別人でした。
芽生え教室に通っていた頃は、最後の最後まで、歌うことはほとんどありませんでした。
何度か園児さんの歌を聞かせてもらいましたが、入園してもこんな風に歌う姿は、見ることが出来ないかと思っていました。そんな泰輝が大きな口を開けて、お友達と一緒に歌う姿を見てびっくりしました。本当に感激しました!!
●またお誕生会では、大きな声で自己紹介しているのを聞いて、思わず涙が出てきました。大袈裟かもしれませんが、こんなにも息子の成長に感激したのは初めてだと思います。先生方には感謝しかありません。

 安松幼稚園に入園させるか、とても悩んでいた時期がありました。
泰輝は気持ちの切り替えがあまり出来ず、少しでも嫌になると全部が嫌になり、しばらく心を閉ざしてしまう事も多々ありました。
 そのような状態で、他のお友達と一緒に色んな活動をしていけるのか、時には本人にとってストレスにもなるのではないか、などと心配や不安もありましたが(その際、居島先生や安井先生にも話を聞いて頂きありがとうございます)、今の泰輝の姿を見ていると、断然 入園させて良かったと思います!!

 また入園当初はやはり色々と心配でしたが、先生方が園での様子を詳しく教えて下さったので安心できました。ありがとうございます。

 泰輝は、幼稚園に通うのがとても楽しいようです。
松浪先生・赤星先生のことも大好きで、毎日のように先生の名前を口にしています。
松浪先生が、「泰輝は笑顔いっぱいですよ」と、お話ししてくれましたが、泰輝が笑顔で楽しく幼稚園に通えているのも、先生方のお陰です。本当にありがとうございます。
 これから3年間がとても楽しみです。
親子共々成長出来たらと思っています。
どうかよろしくお願い致します。

平成30年5月
安井先生の言葉に夫婦・祖父母ともに感動し
年長梅組 小池いつみ

安井先生へ
 おはようございます。
先日はHP「年長で入園してから1ヶ月 すごい成長を感じ」を掲載、コメントを頂いてありがとうございました。
 そして50m走記録会の日に、長崎から訪れていた祖父母への心遣い、本当にありがとうございました。
その際 安井先生から頂いた言葉で、私達も少し肩の荷が下りた気がします。力を抜くことも大事なんだと。
 安井先生の言葉に、夫婦・祖父母ともに感動し、祖父はすぐにメモし、「安井先生こそ本当の教育者だ!」と、空港に着くまでずっと言ってました。
 祖母からも「はるまが通っている幼稚園なのに、お兄ちゃん・お父さんの事まで気にかけてくれて、本当にいい先生だね! いい幼稚園に出会えたね! こんな幼稚園に行けて はるまは幸せね!」と、言っていました。
 機内では長崎に着くまで、ずっと、安井先生のことや、50m走記録会を見ての幼稚園の雰囲気の事を話していたそうです。
 「約1時間だけでも、安松幼稚園がどれだけ素晴らしいか よく分ったよ!」と、言って下さいました。

 個人懇談会の日に先生と話して以来、子供の事をもっともっと褒めようと心がけています。
先生に言われて振り返ると、褒め方が足りなかったんだろうなぁと、反省しています。
安松の先生方の褒め方を参考にしながら、褒めて褒めて、お兄ちゃんの笑顔がたくさん増えるといいなぁと願っています。
話を聞いて下さり、本当にありがとうございました。

理事長注:
 長崎からお越しのご両親、50m走を参観に来られていることを、たまたま知り、少しお話ししただけで、上記のような過大評価を受け恐縮しています。
5才児での入園ですが、担任の川口先生をはじめとして、園の全ての先生で見守り、褒め、そして時には注意もし、全力で本気でぶつかっていきます。
 また機会がありましたら、ぜひお越し下さい。

平成30年6月
年中で入園しわずか3カ月 大きく成長している姿を見て
先生が全力でぶつかってくれているからこそ信頼関係が築け
やらされているのではなく 子供たち自ら楽しんでやっている
年中ばら組 荒木麻未

藤本先生へ
 いつもお世話になっております。
年中からの入園でしたが、昨日の授業参観とホールで歌の発表では、先月よりさらに成長している姿を見ることが出来ました。
 最近まで、園の様子を本人から聞くことが出来ず心配していましたが、ここ最近、本人の口からばら組のお友達の名前や「〇〇くんと〇〇した!」など、話してくれるようになりました!
☀会話の発想も豊かになり、話をしていて楽しいなと感じます。
その他にもを歌ってくれたり、俳句を口ずさんでいたり、苦手だった食べ物もお弁当に少量ですが入れてみると、いつの間にか食べられるようになっていました。
☀妹に対しても、遊ぼう! と声をかけてお世話する場面も増え、園で学んでいることが生かされているなと感じていました。と、同時に、陽太に対しても「ありがとう」と伝えることも増えました。

 教室での俳句発表には、今でも書きながら、思い出すだけで胸がいっぱいになってしまうのですが、発表の声の大きさには、目が飛び出るほど驚きました。
人一倍、人前に出ることは苦手だと思っていたので、すごくびっくりしてしまったんでが、それは私のただの思い込みであって、陽太はしっかりと成長しているんだと反省しました。そして自分の知らない所では、たくさん吸収して学んでいるんだと感じさせてくれました。
 ホールで歌う姿を見た時は、年中で入園し、たった数ヶ月でこんなにもたくましく堂々と立つ姿には、涙をこらえるのに必死でした。
 ばら組のみんな一人一人の表情も良く、歌声も揃っていて、先生をしっかり見て披露する姿には、一体感を感じました。
 何よりもやらされているのではなく、子供たち自らが楽しんでやっているんだというのが伝わってきました。
 他のクラス発表も本当に素晴らしくて、歌っている表情一つ一つが個性に溢れて様々でした。年長さんの歌を聴いた時は、言葉には表すことのできないくらい感動しました。
 今回の授業参観では、たくさんの良い所を見ることが出来た反面、陽太の成長に期待する所もありました。今後の陽太の成長を楽しみにしています。

 先生が全力でぶつかってくれているからこそ、本人もそれに応え信頼関係が築かれているんだなと、子供を通じて感じています。
私自身も子供を通じて学ぶことができております。
 先生方の熱意に本当に感謝致します。ありがとうございます。
今後も親子共々、よろしくお願い致します。

平成30年6月
入園前には想像できなかった姿に成長させてもらい びっくりして
両親も こんなに熱意ある先生がそろっている幼稚園 なかなかないで!
年少りす組 西嶋麻央

日根野谷先生 安松幼稚園の先生方
 いつもお世話になり、ありがとうございます。
先日は、お楽しみ音楽会と授業参観で、子供の大きな成長を見ることができ本当に感動しました。
また授業参観では、私の両親にも先生方からお気遣いを頂きありがとうございました。
私の実家は、先日の大地震で震源地の近くでしたが、幸い大きな被害はありませんでした。しかし数日は大きな余震が続き、不安な日を過ごしたそうです。
 ちょうど授業参観の日が近く、成長した孫の姿を見て元気を出してもらおうと思い、一緒に参観させて頂きました。
 琉志の頑張っている姿はもちろん、年長さんの素晴らしい歌声にも、先生方の愛情あふれる指導にも、元気をもらえたと言って帰宅しました。
私の両親に、「こんなに熱意ある先生がそろっている幼稚園、なかなかないで! いい幼稚園が近くにあって良かったね」と言われました。私も先生方の指導に、本当に感謝しています。

 芽生え教室の時は、最初から最後まで泣いていたり走り回ったりで、私も心が折れる時がありました(笑)
それが今では、バス停までの道でよく出会うご夫婦に、「おはようございます。行ってきます!」と、挨拶をして、「やっぱり安松幼稚園の子は、言葉がしっかりはっきりしてるね!」と、褒められたり!!
 帰って来るなりリュックからお弁当を出し、「今日もピカピカにしてきたで!!」と言って、流しに持っていったり。
 入園前には想像できなかった姿に成長させてもらい、びっくりしています。
まだ素直にいう事が聞けず、先生方にはご迷惑をおかけする日もあるかとは思いますが、今後ともご指導の程、よろしくお願いします。

平成30年7月
入園し随分と変わりました
まだ3歳ではなく もう3歳 としての子育てを
年少きりん組 木下菜生子

竹口先生へ
 いつもお世話になり、ありがとうございます。
早いもので、あと数日で夏休みを迎えます。
☀最近は、玄関できれいに靴を並べてくれます。自分の分だけでなく、家族の分まできれいに並べてくれます。
☀私が洗濯物を畳んでいると、「お手伝いするー!」と言って、一緒に畳んでくれます。入園前もタオルは畳んでくれる時もあったのですが、最近は、洋服も畳んでくれます。とても上手に畳んでくれるので、びっくりして聞くと、「先生に教えてもらったん」と、ニコニコしていました。洋服を畳むのはまだ難しいと私は思っていたのですが、教えれば、出来るものだと思いました。
 先生が先日の参観日におっしゃっていたように「まだ3歳」ではなく「もう3歳」と思って、夏休みを過ごそうと思います。
 先生に花マルをもらうのが何より嬉しいみたいなので(時々、私にも花マルをくれます。私もとても嬉しくなります)、先生に花マルをもらえるように声かけしようと思っています。
一学期間、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

●先生のことが大好き そこには深い信頼関係があって
 竹口先生へ
いつもお世話になり、ありがとうございます。
実紀は、竹口先生のことが大好きです。
 今日病院へ行った際も、先日耳鼻科に行った際も、泣かずに頑張れたのですが、(入園するまでは白衣を見るだけで泣いていました)「泣かなかった! 竹口先生、花マルって言ってくれるんちゃう」と、ニコニコ笑っていました。
 その他でも、何か頑張るとすぐ「先生に花マルって言ってもらえるわ~」「みーみ、竹口先生 大~すき」とよく言っています。
 反対にわがままばかり言って、なだめても叱っても手足をバタバタさせてかんしゃくを起こしている時、私の力不足に先生の名前を出すのは親として未熟と思いつつも、「竹口先生に聞いたら、何て言いはるかな」と言うと、ピタッととまり、素直になります。
その豹変ぶりに笑ってしまう位です。これからもご迷惑をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

理事長注:
 担任の先生が大好き これはとても素晴らしいことです。
常に褒めているばかりでなく、時には注意する事もある。しかし、その意味が伝わっているからこそ大好きなのでしょう!!
そこには、深い信頼関係があるようです。

平成30年7月
満3歳児と年長児の この1学期
安心して通わす事のできる安松の環境は、当たり前ではない
誉めてもらえる環境 やる時にはやり達成する成功体験が
息子を本当に成長させてくれました
満3歳児うさぎ組 年長梅組 西 千晶

松浪先生へ
 6月に、満3歳児として入園し、あっという間に夏休みを迎えます。入園を悩んでいた頃が、はるか昔のように思います。
 毎日笑顔で、松浪先生に会いたい一心で。
楽しく通いながら、本人も気がついていないでしょうが、とても成長し、お姉さんの一面を見せてくれるようになりました。頑張ってやる、褒めてもらえる、それが嬉しい……そんな当たり前の事を、自宅で過ごしていた昨年は、ないがしろにしてしまっていた所もあり、今さらながら反省し、満3歳児入園が良かったなと感じています。
 最近ではお友達の名前も出てくるようになり、自分の世界をしっかりと楽しんでくれ、安心しています。これも松浪先生がささいな出来事でも見逃さずに、子供達をとても良い距離間で見守って下さるお陰です。
 安心して通わす事のできる安松の環境は、当たり前ではないと思っています。本当に感謝しています。こちらが不安に思う事がない二ヶ月でした。のびのびと思い切り日々を過ごし成長した娘の伸びを、夏休みで止めないように、私も共に成長すべく過ごしていきたいと思っています。
 本当に1学期間ありがとうございました。2学期の盛りだくさんの行事、楽しみにしています。

川口先生へ 
 1学期も、あっという間に過ぎました。本当にいつもお世話になり、ありがとうございます。
 旺汰の成長は、親バカかもしれませんが、凄かったと思います。
昨年に比べ、やる気・切り替え・優しさ…どれを取っても確実に成長しました。
 園でおもいっきり力を出し切り、何より自己肯定感を持つ事ができ、人に優しく思いやれる人になれているように思います。
 子供の可能性を信じ褒め叱り、本気で接して頂ける川口先生には、日々感謝しています。
 めまぐるしく過ぎていく年長生活。一つ一つの行事が終わるさみしさを今から感じています。でも本当に楽しみな事ばかりです!
誉めてもらえる環境。やる時にはやり達成する成功体験が、息子を本当に成長させてくれました。
 私たち家族は子供達に、「自分を大好きでいて欲しい。自分を大切にしてほしい。自分を大切にすれば、周りの人達も大切にできるよ…」と、話しています。
 安松幼稚園で年長として、夏休みも家族で良い時間を過ごし、2学期に向け、パワー全開でむかえられるように過ごしたいと思っています。
 一学期間、本当にありがとうございました。

最後に、安松幼稚園そのものの論語を見つけました。少し嬉しくなりました。
     子 曰わく
        詩に興り 礼に立ち 楽に成る
安松幼稚園の教育そのものですね! 感謝です!

平成30年7月
ぼぉーと今年1年過ごすのではなく
個々人に合わせた教育 先生 すごいです
年少りす組 山本理恵

日根野谷先生へ
 いつもお世話になってます。
通院の為、遅刻は1度あったものの欠席は1度もなく、去年を考えると驚いています。病院の先生も驚かれるくらいに、体力がつきました。
背中に“あせも”ができました。この4年間できた事がなく、それだけ体を動かし汗をかいて代謝も良くなっている証拠だと思え、嬉しく思っています。“あせも”で、こんなに喜ぶ親は少ないかもしれませんが、“あせも”一つにしても、悠晴にとって成長の証となり初体験となりました。
 昨年は満3歳児で、今年は2回目となるお誕生日会。去年より緊張しての歌の発表には、私も何故? と思いました。2回目だからこそ、昨年より大きな負荷をかけて下さり、本人なりに気をつかっていたと先生から聞いた時、安松幼稚園はやはりすごいな、ありがたいなとも思いました。
 ぼぉーと今年1年過ごすのではなく、個々人に合わせた教育、先生、すごいです。働きすぎです(笑)ありがとうございます。
 では、2回目となる音楽会はと言えば、心配はなく、期待していました。
何と楽しそうな顔、先生をずっと目で追い、大きな目・口を開け立派にやり遂げた姿を見て、安井先生のように「日本一」と、声をあげたくなりました(笑)
 りす組全員でやり遂げた、達成感や自信や喜び、去年とは違った感情を感じているんだろうなと、見てわかるくらい素晴らしい顔をしていました。
 3歳児でこれだけの感情を体験するのは、人生を楽しむ基礎にもなるかもしれません。心を育む事は、物事をより味わう事が出来る気がします。
 満3歳児で入園したことが、本当に悠晴の力となってるのを日々感じてます。
体力面を期待し入園させましたが、精神面の成長など、沢山おまけがついてきて、本当に感謝しております。
 昨年の遠足は泣いてました。今年は、降園バスから降りるなり、「めっちゃ楽しかった」と、満面の笑みを見る事が出来て、また先生のして下さった話を教えてくれました。
去年があったからこそ、恥ずかしがり屋の悠晴が自信を持ち、周りを見る余裕が少しでもできている事にも嬉しく思います。
 今学期を思い返すと、エピソードが溢れ出てきました。まだ書き足りませんが、きりが無いので……(笑)
少しの事でも先生にお話しする親子ですが、今後ともよろしくお願いします。

平成30年7月
本当に本当に幼稚園が楽しいみたい
年少りす組 佐谷由貴

 おはようございます。いつも璃壮がお世話になっております。
先週木曜日の帰りのバスでぐずった時は、お声掛け下さりありがとうございました。
いつもはニコニコで帰りのバスを降りてくるのですが、弟がベビーカーに乗っていたからか?、久々に泣いてぐずってしまいました。
 ですが、先生の一言で、笑顔で、家まで歩いて帰ることが出来ました。本当に、正直、毎回先生の一言で救われています!(笑)

 璃壮は、相変わらず早寝早起きです。
毎日早く起きて、言わなくても自分から着替えて、リュックを背負って準備しています(笑)。(理事長注:立派立派、3歳児の1学期でお見事です)
そして先生の真似、幼稚園の出来事を璃壮なりに話しています。ですが、正直きちんとまだ話せないため、何を言っているのか分らない事も多々あります。
ですが、私なりに園での様子を想像しながら、楽しんで聞いています。
歩きの登園ではないので、お手紙を書かせて頂きました。
 本当に本当に幼稚園が楽しいみたいで、そして日根野谷先生が好きで、毎日朝起きて、速攻、園での歌を歌ったり、先生から指導された事を弟にしたり言ったり…(笑)。
音楽会に向けての曲なのかな? と思う曲も歌っていました。
 昨年、芽生えさんの時に年少さんが歌っていた“トマト“の可愛らしい表現・表情、今でも鮮明に覚えています!!
 まさに、今の りおや!! と思いながら、リオが歌っているのを、見て聞いています。

 私自身も初めてのことだらけで分かっていない事が多く、今後も質問などたくさんしてしまうかもしれませんが、親子共々、どうぞよろしくお願い致します。

理事長注:
 とても楽しいお便りでした。

平成30年7月
この堂々さは 安松幼稚園で先生方に教えられた宝物だな~
年長桃組 仲谷桂子

上木原先生へ
 毎日暑い中、ありがとうございます。
7月16日に綸が通っているピアノ教室の先生主催の“音楽とピアノのコラボレーション「MAGICA」(マジカ)”に、綸も参加させてもらいました。
 なんと、先生が綸ならできると最年少での出演。他は、小学校3年生以上でした。
綸は、100名ほどのお客さんの前に1人で出て行き、ダブルフラワーと言う道具を使ったマジックをさせてもらいました。
もちろん緊張していましたが、前に出てからは堂々とした姿、手品の表現・表情に、私もすごく成長を感じました。
 ゲストで来られていたプロの手品師さんも、綸が“幼稚園の年長”だという事にビックリし、私と同じく、堂々としている・表情が良い!! と、たくさん褒めて頂きました。
 この堂々さは、安松幼稚園で先生方に教えられた宝物だな~! と思います。ありがとうございます。
 年長さんになったここ最近は、何事にも今まで以上に努力し、向上心が芽生えてきた様に思います。
 残り、園での生活も 2、3学期しかありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
お時間ありましたら、綸の「ダブルフラワー」見てあげて下さい。

理事長注:
 お母さんのおっしゃる通り、綸さんの持っている資質に、安松幼稚園の教育がちりばめられた結果、綸さんの堂々とした良い表情・表現につながったのだと思います。
 あるお母さんが、「安松幼稚園では、無作為に怠惰に、ぼーっと1年を過ごすようなことはなく、先生が個々をよく観察され、言葉をかけ、個々人にあった負荷をかけて下さる」と、記されていました。
安松幼稚園が、音楽指導や絵画指導において大切にしている、表情・表現が、マジックの舞台でも、いかんなく発揮されたものと思います。
素晴らしいことです。良かったですね!!
    (なお、誤解のないように申し添えますが、安松幼稚園では、先生と子供達の
     ほのぼのとした時間も大切にたっぷりとありますから、ご安心下さい)