お母さんからのお便り

安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います

1学期・授業参観 お誕生会 など色々

令和4年7月
安井先生の深いお話をもっと聴きたい 人生の指針となります
年中きく組 石井裕可子

安井理事長先生 津田先生 前野先生
 いつもお世話になっています。
昨日(6月29日)の授業参観、有難うございました。
夫に、「今度の参観は、二人まで行けるそうよ」と伝えると、「必ず行くから!!」と、仕事を調整し、参観できました。
 息子の頑張る姿はもちろんのこと、理事長先生のお話を何でもいいから聴きたかったそうで、人生の指針となっている様です。私たち夫婦はある程度年を重ねていますので、理事長先生のお話が心に染み入るのですが、もしもっと若かったらどうだろうか…という話になり、安松幼稚園に子供を通わせておけば大丈夫、みたいな安易な考えに陥るかもね…と…。今回もそうならない様に、家庭の在り方を見直すキッカケを頂きました。本当は、理事長先生の深いお話を、もっと聴きたかった(by 夫)そうです。
 先日TVのEテレで、すいエンサーという番組をたまたま観ました。
音読についての回でした。伝わる音読と伝わらない音読の差の実験で、家での絵本の読み聞かせを見直すキッカケとなりました。忙しい時に限って本を持ってきたりするので、ババババー と呼んでいたなぁと反省していた所に、理事長先生の本の大切さのお話があり、何とタイムリーな…と驚きました。
 先生のお話と内容は少々違いますが、たくさん読んでも、心に響く読み方をしなくては逆に時間のムダであり、教育になっていないなぁ…と自己反省しまくりです。
 夫は、津田先生とお話しする機会がなく残念そうでしたが、前野先生と話した際、先生の印象がガラリと変わったそうで、あんなに明るく楽しい先生やと思わんかった、エエ先生や!!!! エエ先生や!!!!と連呼してました。(今までどう思っていたんや…失礼な(笑))
もし次の参観人数が一人になったなら、夫が行くことでしょう…それくらい楽しかったそうです。有難うございました。
 年長さん全員の合唱には、二人でともに涙しました。
これから暑い日が続きますが、どうぞお身体ご大切になさって下さいませ。
1 学期終了まで残りあと僅か、宜しくお願い致します。

令和4年7月
みんなニコニコで楽しい参観 安松の年長さんの合唱には幸せな気分に
平家物語の一節をスラスラと朗誦するのにビックリ
年長桃組 牧野瑠美

水本先生 上村先生
 昨日は楽しい参観、ありがとうございました。
桃組では、みんなニコニコで可愛さ、楽しさが伝わってきて、私もとても楽しかったです。
ホールでの歌も、2 月の音楽会で聴くことができなかったので、久しぶりに年長さんの歌を聴くことができて、幸せな気持ちになりました。
やっぱり安松の年長さんの歌、表情は大好きです (*_*)

 そして前田先生のお話で、「現在古典の朗誦で平家物語の一節に取り組んでいる。祇園精舎の鐘の音を …… の一節を覚えて報告してくれる児がいる」という話を聞いて、「由那も覚えられるかな? 覚えさせてみようかな?」と思い、家に帰って聞いてみると、「祇園精舎の鐘の音を~」から始まり、スラスラ~と最後まで覚えていてビックリ!!
 多分あの難しい物語を子供に無理に覚えさせようと思っても、興味がなければ覚えられないと思います。平家物語を全く知らない由那が、あれだけ自然に覚えているのは、幼稚園で実に分かりやすく、興味を引くように話してくれているからなんだろうなぁと感じました。(理事長注:全くその通りです。下記をお読みください)
 幼稚園での貴重な最後の一年。
中断されることなく、たくさんの想い出が作れるように願っています。

理事長注:参考までに平家物語の一節を掲げておきます。
後日、理事長エッセイに、どのようにして 5 歳児の発達段階にあった教材を
創っていったのか、そして児の興味を引きながら無理なくどのような指導を
したのかについて記したいと思っています。

祇園精舎の鐘の声、 
諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
ひとへに風の前の塵に同じ。
令和4年7月
参観での子供の堂々とした姿に感動 安松幼稚園に入園させて良かった
年少うさぎ組 高松三寿

上木原先生 辻野先生へ
 先週の参観について、お手紙させてもらいました。
入園式でのけいごは、私から離れるのに不安そうだったのに、6月末の参観では、舞台の上で堂々と口を開けて歌っている姿、教室では集中してリトミックや先生と俳句を詠んでいる姿に本当に感激し、成長を感じました。
 この週末にさくらんぼを見せると、すっと

さくらんぼ ひと粒ごとの 光あり

の俳句を詠み、祖母・祖父・伯父がすごくびっくりしていました。
ほんとに先生方の熱心さ、一生懸命さのお陰だと思っています。ありがとうございます。
 理事長先生のホールでのお話も参観後に聞くことができ、教育について本当に勉強になります。どうかなと悩みながら過ごしていても、今回は読書が“大切なんだ”と実感でき、継続してやっていこうと思えました。
 安松幼稚園に入園させて良かったと思っています。
これからもよろしくお願いします。

令和4年7月
ここまで娘の誕生を祝って下さる先生方や幼稚園に  ありがたく感謝
年長梅組 久間実香

前田先生 佐納先生へ
 先日は、6歳の誕生日を祝って下さり、ありがとうございました。
前田先生が誕生会さん一人一人に向けて歌って下さった「誕生日」の歌がとても心に響き、咲歩が生まれた時のことが走馬灯のように駆け巡り、こんなに大きく成長したこと成長させてもらったことを、とても嬉しく思いました。
家族以外で、ここまで娘の誕生を祝って下さる先生方や幼稚園に、ありがたく感謝致します。
 誕生会から帰宅しすぐ大上映会をし、おじいちゃん おばあちゃんにビデオを観てもらいました。日頃おばあちゃんにはワガママを言っている咲歩が、幼稚園で「しっかりと発表し歌っている」と喜んでくれました。その横で、咲歩の嬉しそうなドヤ顔を見て、私も嬉しくなりました。。
 その日の夜も、兄達を交えてまたまた大上映会!! 高1の長男は「覚えてる!! 春の小川歌ってん」と、10年経った今も覚えていました。反抗期が抜けつつある長男、反抗期に突入した中1次男とはなかなかゆっくり話す機会がない中、咲歩を交えて幼稚園の話で盛り上がり、貴重な時間を過ごすことができました。
 咲歩は、幼稚園での事は「秘密」と言ってあまり教えてはくれないのですが、歌はよく歌っています。
・「春よ来い」  ・誕生会での季節の歌  
・「切手のない贈り物」  ・前田先生が歌って下さった「誕生日」の歌  などに加え、最近は「小さな世界」を歌っています。

みんな それぞれ助け合う!!
みんな 輪になり手をつなごう!!
世界は 同じ!!
世界は ひとつ!!

 今、世界では戦争をしています。
まさに一番大切なメッセージが込められた歌ですね。
いつしか発表して下さる日を楽しみにしております。

令和4年7月19日
安松幼稚園には  精神的な面でも助けられているなと
私たち家族には  とてもありがたい存在
年長桃組 重里恵美

水本先生
 お世話になっております。
最近国内外では、気持ちが沈むようなニュースが多く、そんな不穏な空気に巻き込まれ、世の中をつい悲観的に捉えてしまいがちですが、安松幼稚園には、精神的な面でも助けられているなと、私たち家族にはとてもありがたい存在です。
「当たり前」に感謝する。自国のよいところに目を向ける。子供を通して教わりこれらの事を、自分自身も心に留め置きたいなと思います。
 とうとう今回で最後となった誕生会人とのつながりや温かさを直に感じられる大好きな行事で、楽しみな反面、寂しさもありました。毎回少し緊張しますが、誕生会の雰囲気を味わい尽くしたいという気持ちが勝って、純粋に楽しませてもらいました。
 今さらですが、本当にたくさんの事を学べる行事で、唱歌からは、日本語の多彩さや美しさを感じられるし、児たちの自己紹介からは、日本の四季折々の変化や豊な自然の恵みを想わせてくれ子供と一緒に作り上げてくれた文章には、先生方のセンスが光り、とても面白いです。
食べることの好きな春留日が「タケノコの美味しい季節」に生まれ、「給食も完食します!」と発表した時は、水本先生よくわかってくれているなと、夫婦でニンマリ笑いました。
 わずか 5・6 歳の子ども達の発表には、日本の文化や習慣は身近な親しみやすいもので、老若男女関係なく楽しめる素晴らしいものだと気付かされます。
 また春留日からのメッセージは、感極まって言葉を詰まらせながらも「ありがとう」の気持ちを発表してくれ、寝る前の読み聞かせを楽しみに思う気持ちがひしひしと伝わってきました。成長と共にいずれは無くなってしまうであろう貴重な時間。その時まで大切にとっておきます。
 そして他のお友達の家族も一緒にお祝いの会に、年少さんの頃から、誕生会さん・お祝いさんとして出席することで、その場に合った言葉遣いや話を聞く態度を徐々に習得し、礼儀作法が自然と身に付くところも良いなと思います。以前法時の時、お経を聞いてじっと座る春留日の姿に、お坊様が感心されました。
 誕生会は、生まれてきたことをたくさんの人からお祝いしてもらい、自分は大切な幸せな存在であることを肌で感じられる安松ならではの素晴らしい伝統行事だなと思います。来年の誕生日も、「ありがとう」の気持ちで迎えたいと思います。
 一方、先日の授業参観は、水本先生と上村先生の これでもか! というほどの盛り上げ方に、子供達はもちろん、夫婦共に童心に返って楽しくて仕方なかったです。
論語の暗唱や漢字の発表、歌唱やダンスなど、子供達が元気いっぱい、時には真剣に取り組んでいる姿は、今でもしっかり記憶に残っています。学ぶことを本当に素直に受け入れているなと感心するばかりです。その気持ちを上手く引き出す先生方の日々の努力には感謝しかありません。
 文化や先人の知恵に触れ、楽しさや面白さを知ると、国のことが好きになるだろし、そんな日本を大切にしたいと考え、行動出来る人が増えることを願います。
先生方には『私が日本人である』ことを誇りに思える機会をたくさん与えてもらっており、様々なことを全身で吸収する幼少期を安松で過ごすことで、日本人としての土台も築け、とてもありがたいです。
私自身も感謝の気持ちを忘れず、襟を正して目の前のことから取り組んでいこうと思います。いつもたくさんの気付きや学びをありがとうございます。
 1 学期を振り返ると、先生方の多くの声掛けが、春留日の励みややる気にどんどんつながっています。
…… 一部省略 ……
あれこれ意欲的に取り組むようになってきており、どんな成長を見せてくれるか 2 学期を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

令和4年7月19日
自分が感じたことを  自分の言葉で言っていたことに
彼の感情面での成長と豊かさを感じ 先生方が彼の感情を豊かに育てて下さったお陰
年長梅組 小澤ふみ代

前田先生 佐納先生へ
 無事に 1 学期を終えることができました。ありがとうございました。
毎日園に行くのが楽しいようで、時々「幼稚園楽しい。大好き」と、口に出しています。
 先日、私たち夫婦が用事で出かけることがあり、祖父母の家で子供達を預かってもらいました。祖父母の家に着いて家に上がる時に、翔輝が「今日はお世話になります。宜しくお願いします。」と言いました。どうしてそういう事が言えたのかと聞いたら、幼稚園で教えてもらったと話してくれました。それだけでも凄いのですが、私達がいない間、色々なお手伝いを美玲と協力しながらやっていたようで、素直で思いやりのある優しい子に育ってくれていることを祖父母が喜んでいました。
 どういう風に我が子が成長しているのか普段一緒にいると分からないので、この話を聞いて凄く嬉しかったです。
帰りの際も「色々美味しい物とか、楽しいことをしてくれてありがとうーっ!」と、動き出す車から選挙カーの挨拶のように、翔輝が遠ざかっていく祖父母に向かって叫んでいました。
 そう言いなさいと私たちが言ったわけではなく、自分が感じたことを自分の言葉で言っていたことに、彼の感情面での成長と豊かさを感じて、私達の心が温かくなりました。
 年少の頃から少しずつ、先生方が彼の感情を豊かに育てて下さったお陰だなと思っています。
感謝するという気持ちが、6 歳の子供に芽生えるとは思ってもいませんでした。2 学期も先生方やお友達と、楽しみながら心身ともに成長していって欲しいなと想います。
宜しくお願いします。

令和4年7月19日
前の園では 人前で何かを表現したりすることが得意でなかった息子が
堂々とした姿で大きな声で歌を表現しているのに本当に驚き
先生方が 日々全力で子供達に向き合ってくれていることも伝わってきて
年中ばら組 濱村恵未

菅先生へ
 年中で安松幼稚園に入園して、初めての夏休みを無事に迎えることができました。
色々な経験を通して、たくさんの成長を感じることができた一学期でした。
 家では、幼稚園であったことを細かく教えてくれたり、機嫌良く歌う様子が見られ、楽しく園生活を送ってくれているのが嬉しいです。
 人前で何かを表現したりすることが得意ではなく、以前の園では棒立ちだった春人が、堂々とした姿で、大きな声で歌などを表現していたので、本当に驚きました!
 先生方が、日々全力で子供達に向き合ってくれていることも伝わってきました。本当にありがとうございます。
 暑い日々が続きますが、身体にお気を付けください。
夏休み中のHCも楽しみにしています。

令和4年7月
年少さん  この少しの間で  もうこんなにも成長してきているんだなと
涙が出るほど凄く感動
年少りす組 和西純子

先生方へ
 いつもお世話になり、ありがとうございます。
先日の授業参観では、年少さんの皆が大きな声で上手な歌を披露してくれて、この少しの間で、もうこんなにも成長してきているんだなと、涙が出るほど凄く感動しました!!
 娘は家でも、幼稚園で練習していた歌を歌ってくれたり、発声練習の仕方を私に教えてくれたりと、毎日楽しそうに、色々と教えてくれるようになりました。
 この間頂いた写真も、一緒に写っているお友達の名前を「これは〇〇ちゃん これは〇〇くん!」と、そして色々な先生方のお名前も一生懸命教えてくれます♪
 おまけに最近は「赤星先生可愛かったー!」や「赤星先生に会いたい 赤星先生だいすき!」などと言っています♡ 先生には直接言っていないかな? と思い、私からお伝えしました(笑)
 幼稚園に行くのも楽しくなってきているみたいで、本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。

令和4年7月
子供の成長に  お父さんもタジタジ
年長桃組 中野恵子

水本先生へ
 先日はお誕生日会、ありがとうございました。
よく緊張していた稜一朗が、この誕生会では自信あふれる表情で、たくましさを感じました。
 (理事長注:誕生会に出席される保護者の方は、児の成長を喜び、自分の想いを一言話されます。)
家に帰ってからは、「ママ、今日は色々しゃべってくれてありがとう、大好きだよ」と言ってくれました。パパはスピーチで辛口だったので、「パパはダメなことばっかり言って、嫌やった」と、少し怒っていたので、『パパは褒めることも考えていたのに、ママが長いことしゃべるから、褒める事とんでしまったんや(笑)』と、言い訳をしながら抱きしめていました。
 年少・年中の時は緊張してて、ママやパパが話していることは頭に入っていかなかったと思いますが、年長になってしっかり話も聞けて理解し、感謝する心もでき、本当に成長したなぁと、嬉しい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

令和4年7月
今日の授業参観は  心から楽しい気持ちになり
先生の表情が本当に素晴らしいの一言  子供達も最高に楽しそうな表情で踊って
年長桜組 町谷由里絵

竹口先生へ
 本日の授業参観、とても楽しかったです。ありがとうございました!!
久々のジョイフルジョイフル、私も大好きなので、子供達と踊り出したい気持ちを抑えるのに必死でした(笑) 先生の表情が本当に素晴らしいの一言で、顔の筋肉をこれ以上ないぐらい使っての表情に、子供達も最高に楽しそうな表情で踊っていたのが、とても印象的でした。
 あの表情を前に、じっと立って見ているだけなのが苦痛だったぐらいです(笑) 先生の溢れる表情と全身を使った動きに、今日の授業参観は心から楽しい気持ちになりました。暑い中、ありがとうございました。
 優日、歌う時にすごくニコニコ嬉しそうで、竹口先生の表情に良い影響を受けているんだなと感じます。
久々のホールでの歌唱の参観もとても嬉しかったです。
2月の音楽会まで楽しみにしています。
ありがとうございました。

令和4年7月
授業参観  日々の幼稚園生活がいかに楽しいのか  ひしひしと伝わって
年中ゆり組 野口しおり

川俣先生 奥野先生へ
 いつもお世話になっております。
6月の授業参観では、采羽が表情豊かに歌っている姿、ハキハキと俳句を発表する姿、サーキット運動を楽しくしている様子など、日々の幼稚園生活がいかに楽しいのか、ひしひしと伝わってきました。
 また年長さんによる合唱『春よ 来い』では、気持ちを込めて歌う姿に、自然と涙が出てきました。采羽自身も思うことがあったのか、家で『春よ 来い』をずっと聴いて歌っています。娘が年長になる来年、私は、終始感動して涙なしではいられないと思います。今回、子供の成長がわかる機会である授業参観をして下さり有難うございました。
 今後共宜しくお願い致します。

令和4年7月
普段の様子が見られて  充実した授業参観
家でも平家物語をよく詠っていて  すごいなーと思い
年長桃組 佐谷由貴

水本先生へ
 昨日の参観、ありがとうございました。
最近帰宅後のお話も増え、参観内容全て聞いていたりして(若干よくわからない部分もあり)、なので昨日の参観で、あーこういうことか!って(笑)話がつながりました。
 家でも平家物語をよく詠っていて、私は知識がなかったので、調べて、これかーと学習しながら息子の朗誦を聞いていたら、全てあっていて、しかも最後まで詠えていて、すごいなーと思っていました。

祇園精舎の鐘の声、 
諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
ひとへに風の前の塵に同じ。

 昨日みんなの帰宅後、主人と兄のリオにも聞かせてあげてよ! と言うと、最後まで朗々と詠っていて、主人も「えー、すごいなー。これ、どれくらいで覚えてんやろうな?」って、感心していました。
 兄のリオは、とわに聞きながら、紙に書き写していました。弟と一緒に歌いたくて、覚えたくて必死でした。(笑)
 もえろの歌もよく歌いながら踊っていたのですが、よく分からず、授業を昨日参観して、すごいなー このような構成になるんや~と思いました。
 普段の様子が見られて、充実した授業参観でした。帰りには上村先生も声を掛けて下さり普段の様子を教えてくれました。
暑さが増してきますが、くれぐれも体調にはお気を付け下さいませ。