お母さんからのお便り
安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います
- ホーム
- お母さんからのお便り
- 運動会
運動会
力の出しっきり 挑戦する心 他のお友達を応援する気持ち…
入園当初からは想像できないほどに成長してくれ
中村先生 前田先生へ
運動会、大・大・大感動でした。
園児達の力の出しっきりに胸が熱くなり、たくさんのパワーをもらいました!!
毎日、暑い中での練習 本当にお疲れさまでした。
太壱も、今回は大丈夫かな?と、少し心配しましたが全くそんな必要はなく、毎日練習してきた事を嬉しそうに報告してくれていました。
私が一番成長を感じたのは、一度も弱音を吐かなかったことです。
いつもプラス思考な言葉で、「組体操は膝が痛いけど、我慢するんやで!」とか、「跳び箱は今は5段やけど、7段まで跳べるようになりたい!」と、自分から挑戦する心を持ってくれたこと、今までになかった感情が溢れていて、その成長を嬉しく思いました。
力の出しっきり、挑戦する心、他のお友達を応援する気持ち… 入園当初からは想像できないほどに成長してくれました。こんな姿を見せてくれた先生方に、感謝の気持ちでいっぱいです。(理事長注:先生の情熱ある指導により何事にも全力で取り組む気持ちが育まれたこと、そして自分で多少の失敗をしながら自分の心と体を動かすことによって取り組む姿勢を学んだのでしょう。人生における宝物を掴みとりましたね!!)
いつも本当にありがとうございます。
最後になりましたが、運動会を最後まで見届けてくれた前田先生、本当にありがとうございました。
「今日はとっても良かったから、前田先生がぎゅーってしてくれて嬉しかった!」と話してくれました。(*_*)
いろいろと気にかけて頂いて、私も先生に救われました。親子共々、本当にお世話になりました。これからのお休みの間、ゆっくりなさって下さいね。
またお目にかかれる日を楽しみにしています。
こんなに素直に人の気持ちに寄り添って声をかけたり 応援できる子ども達
その姿にも感動させられ
奥野先生、道幸先生、全ての幼稚園の先生へ
いつもお世話になっております。
昨日の運動会、本当にお疲れ様でした。
今年も、子ども達と先生方の本気とやる気に満ち溢れた運動会を見せて頂きありがとうございました。
娘は練習が始まった時から、「バルーンで今日はこんなんやったよ!」 「玉入れ負けたから練習するねん!」と、毎日楽しそうに話を聞かせてくれました。
当日も朝から「楽しみー!」と、ワクワクしながらの登園でした。
台上前転の時のウォーミングアップ(ダッシュ)で転んでしまい、並んでいる間も涙を何度も拭きながら待っていたので、『このまま台上前転をやって大丈夫かな』とヒヤヒヤしておりました。
いざ自分の番になると、涙を止めて無事に成功したのを見て安心しました。玉入れの時には笑顔で入場し終始楽しそうにし、帰りには「運動会楽しかった!」という言葉を聞けて、何か失敗したり泣く事があっても 乗り越える力がついてきているんだなと感じました。
今年は年少さんだけでなく、満3歳児さんのクラスもあって可愛さがより一層感じられると共に、年少さんがお兄さんお姉さんに見えました。
入園して間もない子もいる中で、たくさんの観客の中、保護者から離れてできるのは本当にすごいと感じられました。
また年長さんの競技.演技は、やる気に満ちた表情で全力で取り組む姿に感動させられるばかりでした。
そして競技だけでなく、跳び箱の前のダッシュで転んだ子に自然と「大丈夫か?」と声を掛ける子、7段8段に挑戦する子を見て「がんばれー!」と応援、跳んだ時は「すごーい!」という声が自然と出ている姿を見て、こんなに素直に人の気持ちに寄り添って声をかけたり応援できる子ども達、その姿にも感動させられました。
練習期間は大変な暑さもあり、練習だけでなく子ども達の体調面、水分補給など気にかけて頂く事も多かったと思います。
その中でも、楽しみながら練習に取り組めるようにご指導いただき、こうして無事に運動会を終えられた事、感謝しております。ありがとうございました。
引き続き、ご指導よろしくお願いいたします。
そこには目に見えない先生と子供との強い信頼関係を感じ
全力を間近で見ますと こちらも生きる力が湧いてくるように思い
菅先生はじめ 安松幼稚園の全ての先生方へ
☀「いけるー!!」という先生の力強い言葉がとびかっていました。
☀それに応えるように、身の丈ほどの跳び箱に向かって走っていく年長児さん
☀力強くバルーンを作り上げる年中さん
☀可愛らしく、けれど随分と成長した年少さん 「1,2,3」の掛け声もばっちりな我が子
☀そこには目に見えない先生と子供との強い信頼関係を感じました。
☀先生方が心でもって全力で導いて頂いたお陰だと思います。本当にありがとうございます。
☀そんな全力を間近で見ますと、こちらも生きる力が湧いてくるように思います。
安松幼稚園の運動会は すごい感動があるんです
強さ・感動・成長・子供と先生との信頼感・先生の本気、すごさ・
子供たちの真剣さ などが他園と違うのです
津田先生 藤本先生
運動会 ありがとうございました!
毎回思うのですが、安松幼稚園の運動会は感動があるんですよね。
言葉は悪いですが、そんじょそこらの幼稚園・保育所では感じられない……(言葉にするのは難しいですが) 強さ・感動・成長・子供と先生との信頼感・先生の本気、すごさ・子供たちの真剣さ などが違うと思います。(上から目線ですみません)
そんなことを感じさせてもらう度、安松幼稚園に入園して良かったと感じます。
正直、〇〇町からの子が少なく小学校になじめるか不安で、仲良しのお友達と離れるのもさみしいだろうとマイナス面を考えてしまう事もあります。でもこの感動を味わえるのは、やっぱり安松幼稚園しかないなぁと思っています。
目先の不安より、今を大切にしたいなぁと思います。
先生方、素晴らしい運動会 ありがとうございました。
追伸
藤本先生へ
一番上の子の時、初めて園見学に行かせてもらった時に藤本先生と話したんです!
藤本先生を見て話をして、この園にしよう! と決めたんです(^^)
あの時 藤本先生と話ができて安松幼稚園に入園したこと、年中で娘と息子がお世話になっている事が私にはキセキで、縁を勝手ながら感じています。
いつも本当にありがとうございます。
毎日のおけいこを通して 素直な心 強い気持ち など
人間性までも育てて頂いたと感じ
居島先生へ
運動会 ありがとうございました。
今年も情熱と感動に溢れていて、夜になってもまだ興奮が冷めていません。
ハプニング(理事長注:跳び箱の演技途中で軽い突き指があったのです)があり、子供の心が折れてしまっていないか心配でしたが、先生にお任せして演技を続行、見守らせて頂きました。
お忙しい中、子供にも、観戦中の私にまでも多くの声掛けをして下さり、安心して演技を見ることが出来ました。(安井先生、居島先生、他にも前野先生やたくさんの先生方が状況説明しに来て下さり、ありがとうございました。)
居島先生には、毎日のおけいこを通して、素直な心 強い気持ち など人間性までも育てて頂いたと感じています。先生の熱意が伝染して、今日よりも明日 明日よりも明後日と、上手になりたいという本気度が伝わってきていました。
そしてその強い思いが跳び箱にも影響して、やり切ることができたのだと思います。
ハプニングがあった中、子供に挑戦するというチャンスを与えて下さり、応援して下さり、ありがとうございました。
昨年は台上前転で7段を跳べず、悔しさをバネにして過ごしてきたので、とても良い経験をさせてもらえました。
とにかく感謝の気持ちでいっぱいで、お手紙にはうまくまとめられないのですが…こんなにも情熱的で優しい先生がいる学校は他にないですね…。夫も居島先生の情熱がすごくて…サングラス越しに涙していたそうです。
子供も私も、先生が 安松幼稚園が 大好きです。
これからもご指導のほど、よろしくお願い致します。
前田先生へ
梅組になって約6か月と2週間、前田先生の情熱あるご指導が受けられて、子供も私も幸せでした。子供も前田先生のことが大好きで …少し略… 幼稚園でのお母さんは先生だと思っていたと思います。
以前に、前田先生の目って光ってるねん、と言っていたことがあるのですが、私にも分かる気がしまして。先生が子供を見つめる眼差しがとても優しいので、子供達もそれを感じ取っているのかなぁと思いました。
お身体大変な中、運動会まで見守って下さり、ありがとうございました。どうかご自愛ください。
また先生にお会いできる日を楽しみにしています。
年少から年中にかけて大きく成長 安松幼稚園で 主体的に
取り組むことの楽しさを きっと根気強く教えて頂けたからだと思い
奥野先生 道幸先生 諸先生方
いつもお世話になっています。
昨日は運動会を催行頂き、ありがとうございました。
かけっこと台上前転は真面目に、パラバルーンと玉入れはとても楽しそうに取り組む姿がとても印象的でした。
今まではしぶしぶやっているかのような熱意の少ない印象から、頑張ることを楽しみ、できることが増えて喜ぶ姿を見せてくれるようになりました。
「かけっこで一番になった」「パラバルーンの場所はねピンク」等、自分からウキウキしながらの報告が2学期からどんどん増え、運動会への意欲をとても感じていました。
当日撮ったかけっこのビデオを何度も見返し喜ぶ姿から、大きな達成感を感じてくれていると思います。年少から年中にかけ、できる事が増えることを楽しめるようになったことで、より一層成長していけそうで嬉しいです。
全力で取り組む事を覚えたからか、観客が大勢でもやり切る胆力も備わってきていると思います。安松幼稚園で、主体的に取り組む事の楽しさをきっと根気強く教えて頂けたからだと思います。本当にありがとうございます。主人とも、年少から年中にかけての成長の姿を喜び合いました。
今後とも、ご指導のほど 宜しくお願い致します。
安松幼稚園に入園して本当に良かったなぁと感じ
先生方も保護者の方も温かくて しかし ちゃんと厳しいところは厳しくて
いつも感謝しております
陸月は鼓隊で大太鼓に決まってから、ずっと練習するのが楽しいようでした。
本番では、皆が一体となって演技している姿を見て、とても感動しました。
後日、鼓隊の動画を見ていたら、一ヵ所演技を間違えたところがあり、そこは見ないで!!っと悔しそうに言っていて、いつもヘラヘラしているのに、そんな風に思うほど、皆でした演技を好きになってたんだなと感じました。
チアダンスや組体操も、皆が頑張っている姿を見ることができて嬉しかったです。
そして跳び箱では、7段8段を跳ぶお友達もいて、こちらもドキドキしながら見守っていました。途中、一度目を失敗したお友達がいた時、どこからともなく『頑張って』という応援の拍手が起こりました。こういう時、私は安松幼稚園に入園して本当に良かったなぁと感じます。
先生方も保護者の方も温かくて、……
しかし ちゃんと厳しいところは厳しくて……
いつも感謝しております。
これから文化発表会やコンサートなど、また楽しみにしております。
親子共々、よろしくお願い致します。
練習の過程で 前向きな言葉が出てきたのが とても嬉しく
昨日は感動の運動会 ありがとうございました。
普段のお家ではなかなか見られない真剣な眼差しが、とてもかっこ良かったです。
台上前転では、「僕、怖いから5段でいい」と言っていたのですが、日に日に「今日は6段跳んだ!!」 「7段 挑戦してみた!」など、前向きな言葉が出てきたのが、とても嬉しかったです。
おでこのケガや手のケガで ご心配をおかけしましたが、先生方のお声掛けやフォローのお陰で、本人もケガに負けず、頑張り続けることが出来ました!!
毎日のご指導から準備、本当にありがとうございます ☆☆
そして本当にお疲れ様でした。
我が子がこんなにも成長できたのは 毎日本気でぶつかってくれた先生たちのお陰
吉田先生へ
運動会、大成功でしたね!!
本当にお疲れ様でした。
お迎えに行くたびに先生たちの声が枯れていて、あー毎日たくさん声出して園児達をやる気にさせてもらっているんだなと、感謝の気持ちでいっぱいでした。
先生達もお疲れだと思うのに全然そんな顔は見せず、今日はここ頑張ってました~と笑顔でお話ししてくれる姿に、私も元気をもらっていました。
入園当初から参観の度に泣いてしまったり、思うように発表できていなかったので、運動会大丈夫かなと心配していましたが、先生の話をよく聞いてしっかりやる姿にとても感動しました。
満3歳児さんの入園もあり、少しお姉さんの気持ちが大きくなったのかなと思うことも多く、まだまだ甘えん坊ですが、あの姿を見るとこれからの成長が楽しみです。
本当に毎日暑い中の練習、お疲れ様でした!
蒼衣がこんなにも成長できたのは、毎日本気でぶつかってくれた先生たちのお陰です。
いつも本当にありがとうございます。
一生懸命に取り組み努力する姿勢をほめることで 「努力するという才能」を
大切に導いて下さりましたこと 心からお礼申し上げます
先生方
いつもお世話になっております。
昨日の運動会は、お疲れ様でした。まさにスポーツの秋にふさわしい澄み渡る秋空の下で、とても楽しく子供の頑張る姿を見守ることができました。
年少さんであった昨年と比べ、子供本人が成長したことで、本人の口から園での出来事についてより詳しく話してくれるようになり、おかげで練習がどのようなものか想像しやすくなりました。それ故に、運動会本番まで先生方がどのように取り組まれたか、どれほどのご尽力であったか、その一部について伺い知るとともに、より本番が楽しみとなっておりました。
そして迎えた運動会本番でございましたが、初めて運動会を迎えた昨年とはまた異なり、改めて年中さんとしての成長を感じられる運動会であったと感動し、胸がいっぱいです。
親として贔屓目に見ても、運動能力に秀でた子というわけではないと思います。ですが、そんな子供が、練習も運動会も嫌いになることなく、「今日はこんな練習をしたよ」「早く運動会でやりたい」と、毎日嬉しそうに報告してくれる姿に、その都度、先生方に感謝しておりました。
一度も練習をやりたくないと言わなかったこと、愚痴をこぼさなかったこと、また本番でも本当に楽しく取り組む子の姿に、親として子供を誇らしく思うと同時に、先生方のご尽力の賜物であると感じ入り、感謝の気持ちでいっぱいです。
跳び箱を八段跳べるわけでも飛び抜けて足が速いわけでなくとも、子供が楽しんで競技に参加できたのは、日々の先生方のご指導によるものと存じます(これは課外の体操教室でも感じています)
子供本人のやる気を削ぐことなく、一生懸命に取り組み努力する姿勢をほめることで、「努力するという才能」を大切に導いて下さりましたこと、心からお礼申し上げます。
運動会に向け、どのような声掛けをすべきか、子を通じて教えて頂いたように感じておりました。
またそうした一生懸命頑張ることや、運動能力を向上させるための指導だけでなく、礼節、スポーツマンシップの精神についてもご指導頂き、ありがとうございました。
子供から「先生が待っている時の姿勢をほめてくれた」と嬉しそうに話しておりました。
本番でも、他の子供たちの待機姿勢についてほめるアナウンスを聞いた子供が、ピシッと座り直す様を見てほっこりしておりました。
思いのほか長いお手紙となりました。乱筆乱文となりましたこと、お詫び申し上げます。
末筆ではございますが、引き続きどうぞよろしくお願い致します。